MRワゴンのアースチューン・DIYに関するカスタム事例
2018年01月05日 00時47分
愛車遍歴は紺のライフ→赤のEGシビック→MRワゴンです。3代目は本当は赤のNA6を買いたかったのですが諸事情で買えませんでした( ; ; )ピンクと猫とDIYが大好きな謎の女👧皆様仲良くしてね😻
アースが切れそう( ; ; )って言うかサビてる(;o;)
自作アーシングします(^ー^)集合部はアクセルペダルと同じ鋼材部品コーナーで見つけた謎部品(o^^o)
一番太い自作アースをバッテリーから純正がついてたフレームまで伸ばしました。
腐ったみかん🍊じゃなくて、アースは捨てて、細い自作アースを集合部に回します。
エンジンカバー?にも細いアースを追加して、これも集合部に回します。
完成?(*⁰▿⁰*)??すみません( ; ; )なんか足りない?マイナス端子から集合部に一本アースを回さないと、これでは意味ないのですか?フォロワー様、誰かアーシングに詳しい方、教えてください🙏やって2ヶ月ぐらいずっと気になってます😅