アルトラパンのブレーキマスターシリンダーカバー・ラパン・HE21Sに関するカスタム事例
2025年03月30日 11時53分
カーオーディオ専門店アークライド です 「スーパーの駐車場に溶け込むカスタムラパン」をコンセプトに作業記録をアップしていきます。 目標は軽自動車を超える「静寂性能」「長距離を楽しめる走行性能」「内装の質感向上」を目指します😃 オーディオ屋ですがオーディオの投稿は相対的に少なめです🤣 アークライド 千葉県浦安市富士見5-21-21 047-314-8310 arkride1@gmail.com
【ブレーキマスターシリンダーカバー製作🛠️】
エンジンルーム乳白色撲滅キャンペーン
って感じですww😆
以前もキャップ製作時に愚痴の様に書いたエンジンルームの乳白色パーツ
この乳白色の色と素材感が嫌なんです🥺
と言う事で今回はブレーキマスターシリンダーの乳白色部分を隠すカバーをちゃちゃっと作ってみます😃🛠️
ざざっと寸法測って、端材のMDFでテキトーにメス型を作ります🛠️
先に言ってしまうとこの時の計測がテキトーすぎました😅💦
このメス型にガラスマットとポリエステル樹脂を貼っていきます
いわゆるFRPです😃
ガラスマットはチクチクして嫌だ〜😭💦
パカっとな😃✨
メス型を壊し、マスターシリンダーカバーの大元を取り出します
ここからはひたすら削り作業🛠️💦
ひたすら削っては仮合わせの作業を繰り返します😂
この仮合わせでテキトーに寸法計測したツケが判明
乳白色の部分は左右対称ではなかったので中心ががが
💦💦💦💦
寸法はギリギリサイズ💦💦💦
作り直す時間もやる気も無いので、今回はこのまま突っ走ります😂
失敗する未来がわかっているのでモチベーション上がらず💦
ピシッとした感じにする気も無くなったのでなんと無くのっぺりした感じで形はフィニッシュする事にします😂
エアインテークパイプと同じ感じで塗装
(*´Д`)つ占<プシュー
装着🛠️
乳白色部分が無くなった事で先日作ったキャップも見た目がクッキリ✨
ヘッドカバー周辺のうるさい感じも消えました😃👍✨
作りは納得してないけど遠目に見ればオッケーな感じ🙂
色の黒いは七難隠すです🤣🤣🤣
ただ作った本人は何が悪いかわかっているので今後も気になる事でしょう…😅
その悪いポイントは、最初の計測をテキトーにしたツケでセンターが若干ずれてしまった事💦
この角度ではわかりませんがw
ちゃちゃっと作りたかっただけなので今回はコレで完成 笑
お仕事じゃ無いとテキトーです😂
そのうち また気が向いたら作り直すと思います😭