スープラの70スープラ・パワーチェック・1JZサウンドに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スープラの70スープラ・パワーチェック・1JZサウンドに関するカスタム事例

スープラの70スープラ・パワーチェック・1JZサウンドに関するカスタム事例

2022年10月29日 06時38分

シド(Sid)のプロフィール画像
スープラの70スープラ・パワーチェック・1JZサウンドに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

8年前、とりあえず自分の1JZはどのくらい馬力が出てるだろう?と思い、パワーチェックをしました。純正タービン、フロントパイプ、マフラー、ブーコン等のノーマルベースのブーストアップです。簡単に馬力アップする1JZだから、カタログ値以上は出てるだろう、って考えてる人も居るかと思いますが、そうそう簡単に馬力は上がりません。まずは自分のエンジンのコンディションを把握するのが、馬力云々の前に確かめておく事だと思います。イジれば速い1JZではありますが、それは全体のチューニングがしっかりされている事が大切で、個々の部品を変えて馬力が簡単に上がるわけではないです。ちなみにブースト設定は1.0kまでの仕様です。動画でどうぞ。

基本ノーマル仕様なので、あっと言う間に終わってしまいますが、1JZサウンドと言うのは回してナンボ、です(笑)最初のアクセルオフ時の、プシュ〜〜はブローオフバルブくんの音ですね(笑)で、肝心の結果は281.7馬力でした。自分としては、カタログ値が出ていたので御の字です!おそらく4速全開での計測だったと思いますが、速度では140km付近でピーク値でした。個人的には、1JZ搭載の70スープラで馬力が簡単に上がる方法は、触媒レスか、スポーツキャラダイザー装備であれば、馬力は上がりやすいと思っています。ま、今時、触媒レスのオーナーさんとは仲良くはなりませんけど(笑)スポーツキャタライザー、個人的に欲しいパーツです。
これを機に現状がよく分かったので、この後、吊るしではあまり意味がないと。パーツを付けただけでは、速くなった気がしてるだけであって、最終的には、全体像を調整しないとダメだな、と。それでセッティングを、特に燃調をイジリたいなぁ、と思いましてフルコンへの道、現車セッティングをするプランへと進むます。

トヨタ スープラ JZA704,653件 のカスタム事例をチェックする

スープラのカスタム事例

スープラ JZA70

スープラ JZA70

ナイトペイジャー7020ブラケットR32タイプM4ポットキャリパーZ32ブレーキローターの組み合わせ当時物の定番🚗いつもの久々投稿です😅過去写ですが💦仕事...

  • thumb_up 36
  • comment 1
2025/02/22 14:10
スープラ DB42

スープラ DB42

納車しました!

  • thumb_up 45
  • comment 2
2025/02/22 13:39
スープラ GA70

スープラ GA70

セルシオ用キャリパー70にセルシオ用付けてます。

  • thumb_up 88
  • comment 3
2025/02/22 13:38
スープラ JZA80

スープラ JZA80

画像の使い回しすいません。ちょうどお題が知りたいことに非常に近い内容だったので知りたい情報は、WRX、VABのイエローキャリパーの厚さです。どの部分かとい...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/02/22 13:25
スープラ DB22

スープラ DB22

お題を提出します!ブレーキキャリパーといったら、やはりbremboです。これまでの愛車のほとんどがbrembo搭載車でしたので、今回もやはり外せません。サ...

  • thumb_up 113
  • comment 2
2025/02/22 12:01
スープラ DB06

スープラ DB06

純正のブレンボ-製4ポット対向アルミキャリパー。バネ下重量の低減が考慮された優れもの。効き始めが速く初めて踏んだ時はカックン停車でした(笑)RZ-DF2の...

  • thumb_up 120
  • comment 2
2025/02/22 10:04
スープラ MA70

スープラ MA70

過去の画像にはなりますがお題にのってみました。ベンツブレンボーキャリパーとスカイラインGTRローター流用。

  • thumb_up 100
  • comment 0
2025/02/21 22:37
スープラ JZA80

スープラ JZA80

ダストがこびり付いて落ちない(´・_・`)

  • thumb_up 93
  • comment 0
2025/02/21 21:59

おすすめ記事