ノアのkanzy工房・ピンスト施工記録・素人でも、やれば出来るに関するカスタム事例
2020年02月29日 20時29分
car tuneのみなさんこんばんは🌙
先週、完成前に投稿してしまったkanzyさんのストライプ本日リベンジして貼り付け完了しました👍
NOAHは初らしいので確認も兼ねて!
まずは道具の準備から、この時各パーツの確認をしないと自分の様に前後間違えて貼り付けマス😅
マスキングテープでプレスラインの下に位置決めのラインをひきます!
マスキングテープの上端に合わせてピンストを貼って行きます。
この時少しずつ貼るとラインが波打つので、ひっぱり気味に長めに貼った方が良いと思います多少の気泡は入りますが、後でドライヤーをあててヘラで伸ばせば目立たなくなりました👍
先週フロントフェンダーがNOAHとヴォクシーで形状が違うため長さが足りなかったのですが、kanzyさんのご好意でフェンダー部分を送っていただきました、ありがとうございます🙇🏻♂️
あとライトのサイドがNOAHは鋭角なので自分でカットする必要があります。
フロントフェンダーは前から貼るとドアとの繋ぎ目がズレるので、マスキングテープでライン出すより繋ぎ目からライトの所まで借り当てして繋ぎ目側からライトサイドへ着地点を決めて貼って行きました👌
フロントは何度か剥して貼ってを繰り返して思ったラインを出しました、リアからドアまでは比較的楽に貼れます、フロントフェンダーは出来ればお手伝いの人が居た方が良いと思います!
素人でも頑張れば貼れました😅
先週、施工後に人通りが少ない道で撮影していたらパトカーが後ろに止まり職質されました😆
本日も長々とすみません🙇🏻♂️
ホイールも、履き替えましたが長くなるので後日投稿させて頂きます😊