フリードの補修・DIYに関するカスタム事例
2019年11月03日 22時02分
50エスティマ→エクスプローラーとミラココア😙 エクスプローラーは2021年9月無事納車! 初めてのアメ車でわからない事だらけですが色々カスタムしていきたいと思っていますので埼玉県もしくは近県のみなさまどうぞよろしくお願い致します! ココアは通勤の足ですがカッコカワイイ?を目指してさりげないカスタムをしております😎笑
少し前に嫁が駐車場の鉄パイプに擦ってしまったようで地金まで見える深さの傷でガッツリ凹んでしまいました、、
成功する予感は全くしませんが補修開始です!嫁公認のクルマいじり?です(笑)
まずはパテで傷を埋めフラットにするのですが一向にフラットになる気配が無く、少し妥協しました😂
その後サフを吹いて乾いたら元の塗装面とサフの段差がなくなるよう耐水ペーパーで擦っていきます
本塗装〜クリア〜ボカシ〜磨きを経ましたがこの程度の仕上がりにしかなりません、、やはり素人がやるものではないですね😂
とくにボカシ剤にかなりムラがあったみたいで、ボカシがちゃんと塗れているところは磨きでツヤツヤになりましたがボカシがあまりかかっていないところなどはボヤけて少しザラザラしています、、
ですがいい経験とはなったので次またどこか傷ついたらめげずに治してみようと思います!
でもこの型のフリードのこのカラーは市販しておらずオートバックスで作ってもらたため普通の缶スプレーの倍程の価格なのが痛いですね、、、
今回は補修でしたが車に触っているのは楽しいですね😊