タイプⅡ トランスポルターのオリオン座流星群・天体観測に関するカスタム事例
2022年10月21日 22時35分
備忘録的投稿が多いです。 30歳のオジサンです。 空冷VW歴7年です。 オービス気にするのに疲れ、遅くても楽しい車を求めた結果100キロ巡航できる乗り物がなくなりました。 整備に関しては素人ながらも真剣に向き合ってるつもりです🙃 時に質問攻めしますがご容赦願います🙇♂️ 【所有車】 空冷VW タイプ2 1961 microBUS スバル サンバーディアスS 1997 ホンダ ゴリラリミテッド 1979
皆さまこんばんは☺️
昼も夜も空を見るのが好きなのですが、おとといは気温も低く風も適度で、星を見るには最高の条件🥺
夜中1時にワーゲン乗っていつもの場所へ。
降りた途端に2つ流星が見えて、初めて流星群がきてるのを知りました。笑
この日は、過去最大級のロング流星もあり、1時間ほどの間で4つ見えました✨
そして昨日も見に行く。笑
翌日の仕事は…昼休み爆睡です💧
そして、今も向かってるのですが…
今日は天気良くないし、寒くないし、暗闇の深くなる時間にはもう雲でちゃってる…
ピークなのに残念でなりませんが、行ってまいります👯♀️