ジムニーのタービン交換に関するカスタム事例
2021年07月11日 13時21分
入庫してきました。新品のタービンをじっくりと観察。お恥ずかしいながら昨日オーバーフロータービンと書いてましたが、ハイフロータービンの間違いでした。日立のHT06ですね。
排気側。デルタのタービンを見慣れてるので羽が赤ちゃんみたい。
話しは変わりますが、コロナの変種をデルタ株と言って欲しくないです。風評被害!
調整式の強化アクチュエーターが付いてます。
ステンレスのダウンパイプ。直管ではなく、触媒みたいなサイレンサー付きです。一応O2センサーも付きます。あまり爆音にならなければいいのですが、、、
この後ろに付く静香御前に期待します。
まあ今までも破れたセンターパイプからバリバリいってましたし。