ノアのN2窒素ガス・共豊 AME SMACK VALKYRIE・REGNO GRVⅡ・KYO-EI [ 協永産業 ] Kics LEGGDURA RACINGに関するカスタム事例
2022年04月26日 18時52分
マーヴェリック改め、猫侍と申しますw 無言フォロー、お許し下さい 若い頃は、HKSで営業をしていました 今は大人しく、70NOAHにタイヤ、ホイール、ナビを交換して乗っています また、前職では、車の内外装部品を作る仕事をさせて頂いており、マツダデザインや、マツダ本社に訪問、カーネームやSKYACTIV TECHNOLOGYのエンブレムなどを担当し、BBSさんも担当し、センターキャップのリリースも幾つか担当させて頂きました(DURA等)宜しくお願い致します
【そこ⁈】
CTの皆様、お疲れ様です
妻から、『ナット変えた?』
私『ん?』→ワザと少し惚けている
妻『ホイールのナット、赤にしたん?』
私(ドキッ!ついにタイヤ、ホイールを替えた事に気が付いたか⁈)
私『あ、ああ、夏タイヤに交換した時にね』
妻『ふーん』
追求は?ナットだけ???
ホイールやタイヤについては言及無し
まあ、そんなものかな(苦笑)
さてさて、タイヤをREGNO GRV IIに交換してから、約1ヶ月分と少し
交換から1,400キロ少し走りました
新品タイヤがホイールにも馴染み、タイヤ自体も“育った”ので(寸度成長)空気圧を確認すると、組み付け時には2.6kg/㎠程窒素ガスを入れましたが、約1ヶ月後には指定空気圧の2.4kg/㎠になっていました
今回は以後の若干の空気圧低下も考慮して、2.5kg/㎠にしてみました
乗り心地は相変わらず良く、運転していても気持ち良いですねヽ(´▽`)/