レガシィB4のDIY・レガシィB4・BN9に関するカスタム事例
2019年05月28日 18時58分
車を乗り換えたので、名前も変更です。 旧「寄せ集め」です。よろしくお願いします。 ラインメタル大好きなので、名前パク・・・リスペクトです。使わせてクダサイ。 車歴 ロードスター→FC3S→FD3S三型→FD3S一型→WRXS4→レガシィBN9→ハイラックス GUN125
なんか色ズレしてる気がする。
そんな事より今回はアイドリングストップボタンについて。
アイドリングストップ、最初から付いてなくて良いのに付いてくる上に、毎回キャンセル押すのが面倒くさい。
キャンセルの為の方法としては配線加工か物理的にボタンを押すか。
キャンセラーなる物が4000円くらいで売ってるみたいだけど、配線に思いっきり加工してたから却下。
調べると、押しっぱなしでも問題ないみたい。
というか、押しっぱなしで壊れるような作りになってると、何かの拍子で(例えば膝で)気がつかないうちに押してました〜って場合に壊れますって事だから、国産車でそれは無いだろう・・・という事で、押しっぱなしになるようにします。
物理的に押す為に、プラ板切って差し込んでる方も居たけども、私はコイツを切って使います。
ほっといても巻き込むクセがついているので、適当に切って差し込み。
半透明タイプだとこんな感じ
これも良いけど、黒いタイプでやると・・・
こうなる。
もともと下向きにボタンがついてるのもあって、キャンセルボタンは無かったことに(笑)
これでとりあえず数キロ、何回かエンジンかけて止めてを繰り返したけど何事もなくアイドリングストップもキャンセルされたままなので、これで完了。
あと、カーチューンのステッカー頂きました〜😀
とは言え、基本的にエンブレム類は全部取ってるんだよな〜
マイナー車で車名エンブレム無いと、謎車感増してよろし。
このステッカーはエンジンカバーとかに貼るか・・・?
因みに、検電器で調べると、上側の薄い黄色っぽいのと黒二本がアイドリングストップキャンセルの配線みたい。
下側の緑と黒白の二本は、スモール点灯で電気が流れる。
・・・で、上側二本をカプラーから抜いてまずはショートさせてみたけどキャンセルにはならなかった。ので写真は無いです。