ノート オーラのNANNTOさんが投稿したカスタム事例
2023年04月23日 20時14分
昔は L602S MOVE や S120V ATRAIリバーノターボ でジムカーナに参戦していました。 HA36S WORKSで低燃費記録に挑戦して以来 アクセル操作に敏感になり、少ない操作量でのレスポンスを求める体質になりました。
ちょっと仕様変更で、ホイールをシルバーからダイヤモンドブラックに変更していきます。
ホイールのサイズは18×7.5J +48という事で、発注時からスペーサーが必要と言われていましたが、スペーサー無しでも干渉する事はない気がします。
とは言え、 あまりにもリヤが引っ込み過ぎているので、リヤだけ5mmのスペーサーを入れています。
フロント、リヤともに 十分内側に入っているので、一応はディーラーに入庫できるかな。
でも、ディーラーによっては、保安基準に関係なく、納車時の状態から変わっただけで入庫拒否があり得る(SNSによる風評被害に対し、保安基準に適合する旨を説明する手間を省く為)ので、5mmのスペーサーは外してからの入庫が正解⁈
フロントは、結構良い感じの入り具合かと思います。
でも、リヤは流石に入りすぎかな。
ホイールの構造からワイドトレッドスペーサーは使用するのが難しそうなので、出すならスタッドボルトの打ち直しが必要デスね。
あまりスペーサーを使用すると、せっかくの軽量ホイールの意味が無くなるので、私は このままで行きます。