ステップワゴンの真横・野鳥の撮影・関東平野に関するカスタム事例
2021年09月21日 09時27分
【後期型RP5】 ステップワゴンRP3前期型からの乗り換え。中古車で購入しました。 ラグジュアリーにまとめていきたいと思います! 22年 12月車高調装着&ホイール移管&スピーカー交換 23年 1月ナンバー灯交換 3月無限フロントリップ装着、タイヤ交換 4月ピラーラッピング、内装ステン化&ピアノ調ブラック化
真横!!!
って、もういいですね(笑)
晴天だと映りも良いです!
早く市内から出たいなぁ(笑)
市内=近所?
そんな感じの行動範囲で写真を撮ってます。
何も無い公園の駐車場。ソーシャルディスタンスは保たれてます!
人気無いから・・・
(^◇^;)(^◇^;)
鳥(シラサギ)を撮影してみました。
シラサギはジーッと止まることが多い鳥。
うむ。良いモデルさんです(^^)
それでも近づけば逃げちゃいますから、遠くから望遠で(^^)
なるほど!!
望遠300mmでは足りない世界!
野鳥を撮影する方はもっとスゴイ望遠が必要なんですね。
このシラサギさんも私を警戒しているようでした。
やはり!!少し近づいたら飛び立ちました。
何枚もシラサギを撮ってたのに・・・
その間に飛ぶ事も想定したカメラ設定にしておくべきでした。
飛ぶ鳥を撮る設定、分かりませんが(^◇^;)
せめて
「こうすればいいんじゃないか?」
ぐらいは設定しておくべきでした。
んー!心残り。。。
結果、撮れた写真はブレブレ(~_~;)
連写が得意ではないエントリーモデル。それでももう少しやりようはあったなと。
何の脈絡もなく。。。
THE 関東平野(^^)