Vクラスの車検・Vと遭遇・主治医のショップに関するカスタム事例
2021年07月05日 13時16分
R32GTS→HR-34GT→GH-3BAMXF(パサートワゴンV6・4motion)→ABA-639350(MBVクラス) 家族と過ごす安心のデカい箱です。V乗りの皆さんと交流させていただきたいのでよろしくお願いします🤲
11年目の車検に出しました。
依頼先は主治医のスリーポイントさんです。
車検必須項目一式とエンジンオイル・ブレーキフルード交換、右フォグランプのHIDバルブ交換、フロント足廻りからの(ブレーキ)キーキー音確認、左フロントブレーキキャリパーピストンの状態確認とオーバーホールです。
ドアミラーウインカーのシーケンシャル点灯は保安基準違反に当たるのでノーマルに交換し、デイライトウインカーも念の為に検査中は+−のハーネスを外して作動させないようにしました。
検査員さんどうかお手柔らかに(^^;;
ガレージに伺うとw639の先客がリフトアップされて足廻り点検中で、見覚えのあるおクルマだったのでもしやと思いましたらkanicoroさんのVでした。
一年点検で入庫中とのこと。
希少車種ならではの遭遇でした。