MR-Sのセントラルラリー2021・原付・紅葉・ヴェイルサイド・ZN6に関するカスタム事例
2021年12月01日 12時10分
もう気づけば12月か、先月のできごとまとめて投稿します。これは先日撮っていただいた内装の写真。今ボロボロのシフトブーツを交換しようとセンターコンソールを摘出しました。また完成したら投稿します!
豊田市、恵那市のセントラルラリーを見に行ってきました。色々ラリーカーいる中でも1番はやはりランチアラリーかな
哀川翔さんも乗られてました
紅葉も見に行きました!車で入るとコケとか荒らしそうなので軽いバイクで奥まで入りました。
家から15分位で行けるんですよねw
いいとこ見つけました
豊橋から友達来てくれたのでラーメン食べにツーリング
大型二輪免許あるけど原付しか乗らないペーパーライダーなのでお手柔らかにw
東白川へお茶を飲みに
抹茶ソフトと玄米茶
冬でもソフトクリーム😋エンジンの排熱で足を温めながら暖かい玄米茶を飲めば問題なしw
カッティングシートを大量に買ったので自作ステッカーで遊んでみたり
こんなこともできますw
日曜日2zzに載せ替えた潤さんが近くまで来るということで朝7時頃お会いしに行ってきました!ヘッドライト曇ってるように見えますが凍ってますwwww
やはりワイドボディ迫力が違います😳
ヴェイルサイドかっこよすぎます!また近く来た時お願いします!
午後はTwitterで知り合った方と会うために岐阜市の方まで
岐阜駅近くの丸デブ総本店へ、あの堀未央奈さんオススメのお店でどうしても行ってみたくてついでに寄り道したんだけどかなり人気で30分近く待ったかな?とても美味しかったんだけど500円なのよねこれww安すぎる
集合場所まで
プラモデルとかグッズ買いに年数回行くんですよねw 今年は三回目だったかな
街ではよく見る86も周りに乗ってる方が居なくて近くで見たのは初めてでした
また東濃の方に来てくれるみたいなので楽しみにしてますww 色々お話しできて楽しい時間をありがとうございました!
10月終わりかな?4月からの就職の関係でトラックの免許がいるので中型取りました。8トン限定では無いので11トン未満なら乗れるらしいです。3週間くらいで取れたかな?車両感覚難しかったけど落ちることなくすんなりと取るには取れましたw 今年車校3回入校して卒業してを繰り返しようやく終了。4ヶ月で3つ免許取りましたね、もう車校の教官半数位から顔覚えられてました
今週は週末各務ヶ原の方でTwitterで知り合った方が納車式されるそうなので見物に行ってきます。それ終わったらMRーSも冬仕様にします。