ジムニーのボロちゃんさんが投稿したカスタム事例
2023年01月02日 22時35分
去年の夏くらいからクラッチワークに違和感があったのでミッション降ろします
汚い下回り😅
クラッチ板はまだ使えそう
クラッチ板はトライフォースのカーボンメタル、カバーは純正互換品
圧着力強めのカバーはジムニーの使い方には合わないと思います。
JA11後期ミッションのカーボンメタルクラッチ、もうどこも作ってなくて泣きそうです😭
釜も灯油で拭いてお掃除
稼働部もグリス塗り直しました
フラホも大丈夫そう☺️
先日折ったボルトの摘出
一度ミッション載せてからボルト折ってたの思い出してまた降ろすと言う😂
再び搭載
予備のペラシャからミッションの差し込み側を拝借
これ、オイル落ちてこないから意外と便利です☺️
フィーリング悪化の原因はコレ
バルクヘッド側のワイヤーの鋳物が割れてます😅
中古のワイヤーと交換しました💦
一番苦戦したのはシフトレバーのゴム
寒いし硬いし油でぬるぬるやし、この時期にするもんじゃ無いですねー😅