フィットのホーン鳴らないに関するカスタム事例
2018年08月07日 12時27分
ただ今、故障中(><)
ま走るのには支障ありませんが(笑)
土曜日にクーラント交換、13万キロ超えたから同時にサーモスタット&ウォーターポンプ交換でディーラーに丸投げした時、最近クラクション鳴らした?とサービスに聞かれ、2日前に鳴らしたよ?と答えると、今クラクション鳴らないですよ!と(^^;
確かに鳴らなかった……
って事で日曜日に出先で診断第一弾(笑)
ステアリング側のクイックリリースのボス見てみてら、アース線がw
って事で、10mmのスペーサーをかましてるので、そのスペーサーにちょい強引に固定
でステアリング装着しホーンを鳴らすと……
……鳴りやしない(爆)
第二弾として車体側を見ると、なんか違和感があり、貼ってたテープを剥がすと……
ギボシが取れた!(^^;
これが原因であってくれ……と思い、ギボシ付けて接続しステアリング付けていざ!
……
…………
変化無し(^^;
ここから先は腰を据えて原因究明しないとなので保留に(^^;
帰宅後、簡単にできる確認……通電確認をステアリングの通電確認
12VのACアダプターとテスターで通電確認
点いた!
ステアリング側は問題なさそうなので、次の休みにみる予定。やっぱホーンかな…… 17年は使ってるホーンですから、ホーンが一番嵐怪しいよね。。。
はやく直したいw