ヴォクシーの釣り車・YouTube・きっかけ・ラルゴ・ヴォクシー60系に関するカスタム事例
2023年04月08日 16時05分
まだ修理から戻ってきていませんが、愛車S4を所有したきっかけとなったエピソード[前編]を投稿します。
パルサーGTI-Rを降りてから釣りにどっぷりハマり、愛車がミニバンになりました。
最初の釣ーりんぐカーは日産ラルゴです。2リッターディーゼルのため走りは(T_T)ものでしたが、内装はゴージャスで車中泊など快適に過ごせました。ただエンジンがハズレだったみたいで15万キロでエンジンブロー。
釣ーりんぐカー2号に乗り換えしました。AZR65Gヴォクシーです。
川、海と色々な釣り場で大活躍でした。
ちなみにカスタムはしませんでした。
ヴォクシーも所有から11年経ったある日のこと。YOUTUBEでなんか面白そうな動画でもないかなあなどと検索していたら…。
カッコよさげな動画を見つけ、見てみることに。
それはトヨタ86のグリフォンコンセプトが筑波サーキットでシェイクダウンする動画でした。
お酒を飲む手も止まり、夢中になって見ていました。
何かフツフツと心に湧き出てくるものを感じた記憶があります。
とはいえ、今すぐ乗り換えは出来ないし…。
そこで86グリフォンコンセプトのイメージをヴォクシーに。
上が弄る前。下が弄った後。
気分だけでもグリフォンコンセプト!
お気に入りでした。
しかし、年月と走行距離は確実にヴォクシーを蝕みます。
20万キロを超えたとき、とある有名な全国チェーンの勧めでエンジンフラッシングをしたのですが、その後エンジンオイルが異常に減るといった事象に。その他続けざまにエンジンや駆動系にも異常が発生し、これはいよいよ駄目だなと判断。
ヴォクシーは乗り換えることに決め、次の愛車探しのため色々ディーラー回りしてみることにしました。
そこでWRX S4と出会うことになります。
[前編]終わり
お付き合い頂きありがとうございました。