6シリーズ グランクーペの鹿児島旅行・指宿温泉・湯の鶴温泉・日本酒・砂風呂に関するカスタム事例
2024年03月10日 13時17分
CTの皆さん❗️こんにちは〜❗️😊
2泊3日の鹿児島旅行に行ってきました〜❗️
今回は、指宿温泉と湯の鶴温泉に宿泊しました❗️😊
トップの写真は、開聞岳です❗️😊
遠くに見えるのが、桜島で、いいスポットで撮れなかった…😥
道の駅指宿にあるピンクのポストです❗️😊
お昼の熊本ラーメンです❗️
魚見岳(標高215m)は、ハワイのダイヤモンドヘッドに似ており、山頂まで車で登ることができます❗️足元には知林ヶ島と錦江湾が広がり,桜島と佐多岬も一望できとても印象的です❗️
魚見岳から見た知林ケ島です❗️
島までの道を「いぶすき 砂の道 ちりりんロード」といいます❗️3月から10月にかけての大潮または中潮の干潮時に知林ヶ島に現れる「砂の道(砂州)」の愛称で、限られた時間、知林ヶ島は砂の道により陸続きとなりますが、残念ながら渡れませんでした…😭
知林ケ島の駐車場❗️
知林ケ島の近くに行きましたが、やはり渡れません❗️😭
1泊目の宿「休暇村指宿」です❗️😊
館内の砂風呂に入ってきました❗️😁
風呂上がりにビール🍺❗️最高❗️😁
夕食はハーフバイキングです❗️
そして、お酒はもちろん日本酒❗️
純米吟醸の薩州正宗を飲みました〜❗️😁
シメは、南国白熊〜❗️
自分で作れる食べ放題です❗️
そんなには食べれませんが…トッピングも自由なので美味かったです❗️😁
部屋から見た朝焼けです❗️😊
昨晩は食べ過ぎたので、軽めに…ご飯は、鯛茶漬けです❗️
でもこの後朝カレーも食べてしまった…😁
長崎鼻の竜宮神社です❗️
長崎鼻から見た開聞岳です❗️😊
開聞岳をバックに❗️
逆光…上手く撮れない…😔
釜蓋神社とも称される射楯兵主神社です!😊
戦時中は武ぶの神様として仰がれ、釜蓋かまふたをかぶって参拝すると、無事に帰ってこられるということで、多数の参拝客が訪れました。現在も「かまふた願掛けかぶり」として伝えられており、備え付けの釜蓋かまふたを頭の上に乗せ、手を使わずに鳥居から賽銭箱さいせんばこ前までお参りすると武道、勝負、厄除け、開運の御神徳ごしんとくがあるとされています。
挑戦しましたが、強風で成功しませんでした!😥
吹上海岸❗️だったかなぁ?違うかも…😊
2泊目の鶴水荘です❗️😊
右奥が旅館です❗️
近くから見るとこんな感じです❗️
そして、直ぐに展望露天風呂に入ったのですが、写真を撮り忘れました❗️その後のビール🍺です❗️😁
そして、夕食は洋風和食みたいな創作料理です❗️
2度目の宿泊ですが、料理はとても美味しいです❗️😊
お酒はもちろん日本酒でしたが、またも写真を撮り忘れ、HPから拝借❗️😊
純米酒PLUS9です❗️😁
貸切の家族風呂です❗️
貸切風呂は3ヶ所あって、無料です❗️😊
2泊目の朝食です❗️😊
帰りに寄った長島の展望所です❗️😊
おまけの長崎鼻の土産物店で見つけた面白い看板です❗️😁