クラウンロイヤルのDIY・テールランプ交換・17クラウン・覆面仕様・1度でいいからピックアップされてみたいに関するカスタム事例
2021年04月09日 19時42分
こんばんは🙂
今日は昼から、メルカリでポチッた17クラウン ロイヤル純正後期テールを移植しました✨
17前期はトランクの中?内側?の骨組みを切断しなければなりません😑
後期テールと前期テールではブレーキ球の位置が上下逆になるので。
これが切り取った端材です。笑
作業に夢中すぎて写真は何も残ってません。笑
みんカラに先駆者達がいらっしゃるので、それを参考にしました!
もし自分もしたい!って方はみんカラを見てください←
ちなみに皆さん、ディスクグラインダーで切ってますが
わたくしそんなお金無いので、金切ハサミでちょきちょきしました✂️
配線についても、私はみんカラを参考にしました。
車体側→テール側
赤黒→緑
白黒→黒
赤白→緑黄
緑黄→赤青
緑白→何も繋げず絶縁
との事でその通りにギボシで加工しました。
ということで完成✨
んん〜〜〜〜!キラキラテールカッコ良い!!
カッコイイし、パトカーは後期テールなんでずっと変えたかった…一石二鳥✌️
夜間Ver.
球切れ警告灯が点灯し、配線ミスったか!? でもぶった切ってるからそりゃつくよね?? とか思って色々探ってたら、本当に単なる球切れ(正確には切れかけ)でした🥲
このタイミングでかよ…笑
ということでABへ笑
ちなみに…
後期テール交換後の姿はTwitterでしかあげてないので、AB行った時にたまたま出会ったフォロワーさんは現実での第一目撃者です。笑
交換後、警告灯も消えて完璧!!
完成!!!
キラキラいいわぁ〜〜〜〜✨
もう寒くなったんで配線まとめやらは明日!
ではまた(・ω・)ノシ