ジムニーのフロントバンパー外し・バンパー塗装・アンダーガード塗装・ナンバーはどう付けるに関するカスタム事例
2022年04月21日 08時52分
フロントバンパー取りました。
フォグのLEDが、ぶら下がってます。
なぜここで止まっているのかって、、、それは、、、
外す前のバンパーは、
バンパーが割れ、
フォグが割れ、
LEDがぶら下がり。
フィグだけ直そうと思ったのですが、
外すと、内部がボロボロで、、、
外して、なんとか補修して、
雪壁ドーーーンの雪ドリには、復活しよう。
夏シーズン用のバンパーを、艶消し塗装しました。
が、、、ナンバーが付かないので、、、思案中。
冬には、バンパーを戻すので、
現状のナンバーステーは、弄らずに、
ナンバーをつけるには、
さて、どうする???
唸りながら、
数回ライトクロカンで、擦り傷のついた
トランスファーガードと周りのフレームを、
シャシーブラックで塗ってみました。
さあ、ここから、最難関のリフトアップ作業開始だ。
<<<ジムニーの改造計画(進捗)>>>
(◯:部品入手済み、△:部品手配中、✖️:部品未発注)
4/16済み(1)スパークプラグ更新◯
4/19済み(2)トランスファーオイル交換◯
(3)ATF交換(ストレーナー交換)△
4/19済み(4)リヤナンバープレート移設◯
4/19済み(5)バックランプ移設◯
4/20実施中(6)フロントフォッグランプ更新◯
(7)リヤラテコン、アブソーバー交換◯
(8)フロントラテコン、アブソーバー交換◯
(9)リヤスプリング、ブレーキチューブ交換◯
(10)スタビブラケット追加、バネ、ブレーキチューブ交換◯
(11)リーディングアームブッシュ交換◯
(12)バンプストッパー交換△
(13)タイヤ交換(7.00R16)✖️
1日、1項目実施して、2週間、今月いっぱいかかります。
全部自分でできるかは、謎。。。(9)、(10)、(11)辺りが、厳しそう。
<<<エリーゼの改造計画(進捗)>>>
(◯:部品入手済み、△:部品手配中、✖️:部品未発注
4/17済み(1)スパークプラグ更新◯
(2)エンジンオイル/オイルフィルター交換◯
(3)ミッションオイル交換△