アルトバンのお金は無いが知恵はある??・良い子はマネしないでね😅・チャント点滅してます・ヤッつけ作業です・完成して良かった(^_^;)に関するカスタム事例
2023年10月30日 13時10分
さてさて
デイライトの配線をやろう
この
青い配線です
先ずは
ドアから出ている配線を抜く
この
白いカプラーがクセモノで
ドアを外側にずらさないと抜けない
ので
上側のボルトを抜きました
アレコレやって
配線用の穴を開けました
でッ
無事に配線を通しました
意外と順調にすすめてます
(だって2回目だから迷わない)
そして
電源どうするか??
ヤッパリ
オーディオの裏から電源をとりました
なんと!!
配線が3本だけ?!
① 常時電源
② オーディオ用の電源
③ アース
多分これでしょうね
あっ
ラジオのアンテナもありました
そりゃ〜
センタースピーカーだからね(笑)
配線は少なくて当たり前です
そのあと
チャンとダイオードを割り込ませ電源ゲット
そしてスイッチは
純正のフォグランプ用を使いました
本来ならスイッチはいらないけどね
ずっと点灯というのは暗闇で目立ってしまう(´∀`*)ウフフ
そして点灯
右側はこんな感じです☆彡
ウィンカーを点灯させるとこんな感じです
そして
左側はこんな感じです
まぁ〜
右側と一緒ですね
オマケのウィンカー点灯
無事に完成しました
誰か真似してみますか??
色々教えますよ
ヤッつけ作業だけどね