スイフトスポーツのzc33s・改善・エイリアンテックジャパンに関するカスタム事例
2022年10月23日 10時54分
20代前半から現在に至るまで3台連続スイスポばかり乗り継ぐ無類のスイスポ好きです♪ 40代もスイスポを楽しく転がしています😎 車歴は MR2(SW20) →アルトワークス(HA21S) →スイフトスポーツ(HT81S) →スイフトスポーツ(ZC32S) →スイフトスポーツ(ZC33S)👈 2021年10月17日にZC32SからZC33Sに乗り換えました。 スイスポ第3章が始まりました! 気になったスイスポを無言でフォローしてしまいます💦 よろしくどうぞ🙏
納車から早1年‥。
サーキットは走る予定もなく、軽く車高を下げるためだけに入れたストリート用の車高調がふにゃふにゃ過ぎてサーキットでは辛い今日この頃。
この一年で見た目はあまり変わりませんが、やたら沢山の小物を取り付けました。
ここ最近では
HKSのマフラー
K&Nのエアクリ(純正形状)
零1000のサクションホース
やっと吸排気に手を加えました^^
そしてパワーを上げるべくECUの書き換えへ‥
エイリアンテックさんのstage2.5トルクモリモリを導入しました^^
ただでさえ低速トルクがあるスイスポにさらなるトルクが加わり素晴らしい加速を得ることができました^^
先日ホビーサーキットで試したところ、直線での加速がとても良くなりました♪
ただ、足りないものも沢山見えてきました。
パワーを受け止めるためのタイヤ
タイヤに負けない足回り
スピードを瞬時に落とせるブレーキ
1番は路面にしっかりパワーを伝えるためのLSDが欲しいところです。
コーナーで踏めない場面が多すぎるため、LSDを入れることでここが大きく改善できると思います♪
油と水の温度管理も大事になってきます。
何はともあれ、1番必要なのはお金だという悲しい現実😭