SCのアラゴスタオーバーホールに関するカスタム事例
2024年03月14日 21時15分
過去にはフォーミュラトヨタでデビューし、F4.F3等のレースを戦ってました。その後、資金難で活動停止してた際に、ショップデモカーでのタイムアタックに使って頂いてました。 もう10年以上前ですが、ベストラップ 阿讃サーキット41.6 筑波サーキット58.3 岡山国際サーキット1分38秒8 セントラルサーキット1分22秒8 富士スピードウェイ1分48秒7 全て某ショップデモカーのFDでのタイムですけど。 その経験を活かして、ストリートで快適かつ踏める脚を追求しています。
ようやく出来上がって来ました。アラゴスタタイプPの3way仕様。
むちゃくちゃ面倒なオーダーに尽力して頂いたトップラインHさん、ホンマにありがとうございます。 オリフィスにしろ、ポートにしろ1㎜大きさ変わるだけで全然別物の動きになってしまうシビアな仕事は痺れます自分なら。
今回はテンダーも追加したので、セット長も色々探りながら、また嬉しい悩みの毎日です。これでもう少し勉強し直して俺もボチボチ脚屋さん始めようかなあ🐭