レヴォーグの今年のスタッドレスタイヤは?・スタッドレスタイヤ・WINTER MAXX 02・LUCK・ラックに関するカスタム事例
2022年12月20日 22時30分
梟-296-(ふくろう)ともうします。大阪在住のおっさんでおま。 car: SUBARU LEVORG 1.6 GT-S VM4A motorcycle: HONDA NC700X RC63 2012y 【謹告】 ステキな画像にいいね!したり無言フォローすることがありますが、義理でいいね!返しやフォローバックしていただくことはありません。 逆に、フォローしていただいても気分しだいでフォローバックしないことがあります。 勝手ながら、あしからずご了承ください。
レヴォーグのタイヤをスタッドレスの DUNLOP WINTER MAXX 02 に交換しました。
年明けの帰省を控え、作業できそうな日が本日くらいしか空いてないので重い腰をあげました。
マンションのバルコニーに保管しているスタッドレスは、とある事情で妻の人の実家に移動しています。だもんで今回はいつもの青空ガレージではなく、出張ガレージ梟-296-ですw お義父さんがクルマを手放してガレージが空いてますので、作業もこちらをお借りしました。
在宅仕事をゴニョゴニョして午後も遅うから作業開始。そのうちお義父さんが様子を見にこられて「スバルのクルマはええ」「むかしスバル360に乗っとったけど、よう走った」とか、しばしクルマ談義 (^^;
作業の手がとまったのでいつもよりだいぶかかって2時間弱で一丁あがり。
ジャッキアップしてこの夏に交換した FALKEN AZENIS FK510 を取り外すと....うわ、スタッドボルトが錆錆やがな!!!
....て一瞬うろたえたんですが、知らんうちにスレッドコンパウンドを塗布していただいていたようです。
この夏、足回りのリフレッシュをしていただいた愛知は長久手のラックさんの仕事の模様。さりげないことではありますが手を抜かない丁寧な仕事ぶりに感動しました。これがプロフェッショナルの仕事てやつか。さすが長いことラリー競技に参戦し続けてきた老舗、スタッフ育成が行き届いてるなあ。