プレオのたくさんが投稿したカスタム事例
2020年03月07日 21時03分
取り外したヘッドライトをなんとなく見ていたら気づいてしまった...。ビックリするような事実に...。
なんとこのプロジェクター、傘だけH4でバーナーがH3!
バーナーだけ交換可能な設計。
つまりフォグランプ用のバルブで点灯させていたという...
そりゃ光量不足でテスターにかけてもエラーになるわなw
こんなんじゃまともに路面を照らせません。ヘッドライトなのにフォグの光軸になってたのでおかしいなー...?と思ってはいたが...
バラストを55Wにしても、バッテリー容量を変えても無駄でした。根本的な問題なので何をしてもダメなのは当たり前。
フォグランプ用バルブと全く同じ規格です。
そもそもヘッドライトにH3というのは見たことも聞いたこともないが、調べたらワゴンR MC22SのプロジェクターがH3Cらしい。