アクアのDIYに関するカスタム事例
2018年05月05日 09時41分
はじめまして、 メインでみんカラをやりつつこの度、こちらにも登録させていただきました。 L200ミラターボ→S13シルビア→L275ミラカスタム→JZS16アリストとヤンチャなクルマを乗り継いできて現在おとなしいアクアに乗ってます。 と、過去に言っておきながら現在ZN6 86を所有しましたのでCARTUNEに復帰しようかと思ってます。 単車も待ってますのでNinja250Rの投稿もたまにしようかとおもいます。
走行中でもナビ操作出来るようにしました。
スイッチが付いていて、多分車速センサーを通常はONで操作がしたい時にスイッチをOFFにして操作、操作後にスイッチをONに戻すみたいです。
スイッチOFFのままだとナビ の位置が停止してしまいます。
ここだけパネルを剥がしてナビが固定されているネジを4か所外してやればナビが手前に抜けてくれます。
ネジの2か所に盗難防止的なボルトが付いているのでアクア購入時について来た特殊なソケットで外した後に普通のネジに変えてやりました。
こんなもの付いてたって簡単に外せるやつは外せてしまうでしょう。
スイッチはここにつけました。