フーガのフロントグリル交換・メッキグリルに関するカスタム事例
2019年05月13日 05時53分
現役職業運転手のクルマ変態です。運転と車が好きで、この商売やってます(ゴールド免許) 過去にカー用品に勤めていた事もあり、ノウハウを愛車に活かしてます。クルマって、改造すればいいってもんでもない。むしろ改造なんてしちゃいけない事w 『走り』に重きを置いているため、変な事はしません。セダンに乗っていますが、スポーツカーとして運用しています。 ホンの少しの差やフィーリングの違いを解る乗り手でありたい。 『1%の差を笑う奴にチューニングを語る資格はない』
社外品らしい品質です。バリは見えるし、メッシュ(別売)の塗装は薄くてハゲるし、グリル自体の強度もヤワヤワ。
社外品なので、こんなもんだとは思います。通販価格の25,000円は妥当な値段です。定価の七万円程の価値はありません。
一応、180キロ出しても異常は認められませんが、180キロ常用であればヤメた方がいいです。少なくともメッシュは剥がれます、構造的に。
ちなみに取り付けはショップ一任(&定価購入+送料負担)しましたのでコメントできません。純正グリルを外すのが大変という噂。
デザイン的には悪くないと思います。ちなみにメッキの色味が、バンパー先端の純正メッキと若干違う。メッキに色味があるとは知らなかった…
梱包は丁寧だった気がする。
ポン付けの外装パーツではなく、エアロパーツとして受け取るべき一品。