ノートのAUDIOTEC FISCHER・JBL・KICKER・DIATONE・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ノートのAUDIOTEC FISCHER・JBL・KICKER・DIATONE・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例

ノートのAUDIOTEC FISCHER・JBL・KICKER・DIATONE・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例

2021年06月09日 21時29分

sonic1962♪のプロフィール画像
sonic1962♪日産 ノート HE12

車歴17台目😏 基本私からフォローしませんしフォローバックもイイねを頻繁に下さる方のみにしかしません。フォローよりもイイねをコンスタントに下さるほうがありがたいです。もらった分のお返しイイねは出来るだけ致します。 相互フォロー関係にあっても反応を下さらない期間が1か月続きますとフォローを解除させていただきますのでご了承下さい。 私はフォローやフォローされることに関して執着がありませんので私へのフォローもいつでも無言で解除して下さって構いません🙇‍♂️

ノートのAUDIOTEC FISCHER・JBL・KICKER・DIATONE・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

HELIXプロセッサーのオプション (画9枚)

※ 上は現在使用中のDSP MINIとソフトウェア調整画面。
※ M's Line様、画像借ります。

ノートのAUDIOTEC FISCHER・JBL・KICKER・DIATONE・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

音質調整等セッティングにはWindowsパソコンが必要になり専用ソフトウェアをインストールが必須。

なのでその後も音質をイジったり設定内容にアクセスする為にはそのWindowsパソコンを毎回つながないといけないのがノーマルケース。

プロセッサーにあるリモート端子に画像↑のDIRECTOR(別売オプション品)を繋ぐことで、設定内容にプリセットした数パターンメモリーの切り替えが可能になるんで、たかだかメモリーの切り替えのためだけにいちいちパソコンを持ち出して繋がなくてもこのデバイスで手元でメモリー切り替え出来るようになります。

価格が¥44,000とな🤔

ノートのAUDIOTEC FISCHER・JBL・KICKER・DIATONE・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

これも別売オプション品ですが、
こちらをプロセッサーにつなぐとパソコンのソフトウェアにWi-Fiアクセス出来るようになることと、スマホにコントロールアプリにてメモリー切替等が可能になります。

つまり上のDIRECTORデバイスを買うよりもこのWi-Fiコントロール機能を導入する方が安くあがるしさらに調整用PCと無線LAN接続も可能になるんで、やるならこちらのほうが現実味あるかな🤔

ノートのAUDIOTEC FISCHER・JBL・KICKER・DIATONE・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

スマホのWi-Fiコントロールアプリ。

ノートのAUDIOTEC FISCHER・JBL・KICKER・DIATONE・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

アプリ調整画面パターン。

ノートのAUDIOTEC FISCHER・JBL・KICKER・DIATONE・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

プロセッサー用オプションその他。

ウォークマンなどデジタルオーディオプレーヤーなどをヘッドユニット化してのUSB接続再生が可能になる。

ノートのAUDIOTEC FISCHER・JBL・KICKER・DIATONE・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

常に自分ひとりだけ乗って聴いてるならともかく、助手席に人を乗せる場合やオフイベントなどで誰かに試聴させたりする場面などもあるし、その際に手元でプロセッサーの音質プリセット切替が素早く出来るようにしたいってのはあります。(プリセットには助手席向けタイムアライメントパターンもメモリーしてあります)

ノートのAUDIOTEC FISCHER・JBL・KICKER・DIATONE・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

アンプを早くグレードアップしたいのもヤマヤマなれど、このコスパ良いJBLコンパクトアンプ二つもまあまあ良い働きをしています。

JBLは昨夏カーオーディオから国内撤退してしまいましたね。

ノートのAUDIOTEC FISCHER・JBL・KICKER・DIATONE・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

現状このKICKERのCompRTユニットサブ機も実力をややもてあまし気味😁

日産 ノート HE128,611件 のカスタム事例をチェックする

ノートのカスタム事例

ノート E13

ノート E13

お題。ローアングル?でもないか。ちょっとだけ磐梯山が見えました。

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/02/22 00:49
ノート E12改

ノート E12改

お題に乗っかってW34のブレーキキャリパーを流用ローターはC27のローターを4穴加工して付けてます

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/02/21 22:10
ノート HE12

ノート HE12

スマホカバーを変えて変えてみました♪もう少しカバーしてくれてれば良いのになぁガレージが良かったけどカメラで絵が隠れるかなと思いホワイトに

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/02/21 21:01
ノート eパワー

ノート eパワー

前車で使ってたレカロシートを残してたので、やっと復活させました😅レール選びで色々悩みましたが、何とか取付完了!若干ですが、ポジションが下がり、いい感じです...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/02/21 20:52
ノート E12

ノート E12

N-TECEGOISTの280mmです色が純正キャリパーとあまり変わらないのとホイールがノートnismo純正の16インチなので余計に目立たないという

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/02/21 20:03
ノート HE12

ノート HE12

ローアングル⁉️いつかの撮影会💦📷だいふくさん✨他力本願🤣久々の投稿です😅

  • thumb_up 87
  • comment 1
2025/02/21 16:22
ノート eパワー

ノート eパワー

LFR80用の真空バッフルを作ってみました。オイルフィニッシュ初めてやったけど、良いなー。

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/02/21 15:47
ノート E12

ノート E12

お題投稿【ローアングルショット】2年前のいわき洗い越し!初めて訪れた所、他の撮影者もいない状況!めっちゃテンション上がりましたよ!ローアングルで撮っていた...

  • thumb_up 110
  • comment 0
2025/02/20 23:18
ノート E12改

ノート E12改

ひっさびさの投稿📸夜の雨は赤が映える🔥

  • thumb_up 74
  • comment 2
2025/02/20 22:34

おすすめ記事