ランサーエボリューションの一眼レフカメラ・香嵐渓・TAMRON・試し撮りに関するカスタム事例
2019年11月30日 13時59分
今さらながら始めてみやした。 30代のおっさんが独楽居部している画を提供できればと思います。 ネット人見知りです。故に無言でフォローをすることもあります。申し訳ございません。 よろしくどーぞ。
今回は車というよりカメラの方ですね。
一眼を持ち出してちょうど1年、半年でフルサイズを我慢できずに買い、今回、レンズを買いました。
業界では大三元レンズといういわれかたをされる撮影範囲のものをツモったわけですが。
大分悩みました。
決め手は手ブレ補正の強力さと、バランスの良い写りという評判。純正は凄いけど、高い、重い、長いという感じで論外。
もう1つのメーカーは写りは好きだけど、あまり評判が良くなかったので。
こちらは今まで使っていたNikon純正のレンズ。
20年以上前のレンズだと思いますが、問題なく写ってましたが、個人的にf値8以上でないとなんか写りが悪いかなぁと。メリットは軽い、小さい、350gぐらいってネットに書いてありました。なんかインテグラ思い出した。
そしてこちらが今回のレンズ、デカい、重い。重さは900g。三倍弱ですか。。。
まぁでもそれが苦にならないほどの性能は有しております。全域でボカシまくれるし、手ブレ補正素晴らしい。今まで三脚使う場面で使わなくて済む機会が増えた。
うん、このレンズはエボやね。手振れ補正は横滑り防止装置かな。
光芒の確認。
逆光耐性もまぁまぁ?
絞り込むとこんな感じの光芒。
個人的には好み。
香嵐渓で紅葉を試し撮り。
結構写ってると思います。
ライトアップも問題なく撮れる。
オッケー。いい買い物した。
また車撮ったり星景も試してみようと思います。