セレナのDIY・ドアバイザー・ドアバイザー取り付け・セレナに関するカスタム事例
2019年05月22日 12時39分
sora.comと申します。フォロワーの方々からは「ソラさん」と呼ばれております。 「もしも 30 に GR があったなら」 そんな空想のもと、「GR化計画」に着手。「他にはない弄りを」をモットーに、いつでもすぐ純正に戻せるカスタムを意識しています。よろしくお願いします😃 * R7.04.11 「光る翼」を手に入れ、第 14 形態に「変態」進化中
其の一からの続きです。三女が覗きに来ました。
留め具をゴムの内側にかませた後は、バイザーの
両面テープを外側に少し剥がして仮留めします。
外側に少し剥がすのがポイントで、後で剥がし
やすくする為です。
仮留めした後は、留め具にクリップを嵌め、
内側にゴムキャップをして完成です。
そうすると・・・
おぉー!! まるで新車のようだ!!
ヽ(*´∀`)
やっぱりバイザーは、ブラックスモークの方が
断然カッコいい!! 購入して正解でした!
次にリヤも取り掛かります。
リヤもフロント同様にキャップがついている
ので、このキャップを外します。
キャップを外した後は、留め具を取り、フロント
同様にバイザーを外していきます。
う〜ん ♡
びゅーてぃふぉ〜
( ´∀`)
右サイドから。
夏場の紫外線カットにも期待したいです。
今回もご覧いただき有難うございました!