ISのIS・Lexus・30系アルベル用・光るクルーズSW・取り付け作業に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ISのIS・Lexus・30系アルベル用・光るクルーズSW・取り付け作業に関するカスタム事例

ISのIS・Lexus・30系アルベル用・光るクルーズSW・取り付け作業に関するカスタム事例

2020年01月24日 16時15分

takezo-のプロフィール画像
takezo-レクサス IS GSE21

純正+αで、スマートなカスタムを楽しんでます。

ISのIS・Lexus・30系アルベル用・光るクルーズSW・取り付け作業に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

" 取り付け備忘録 シリーズ "

〜30系アルベル クルーズコントロール SW編〜

車内での取り付け作業です。
(こちらも、記録用ですし長文なのでスルーして下さいね…💦💦)

こちらはあくまでも、20系IS前期・中期で確認は取れいますが他の車種の方は、ご自身で確認して下さいね。

ISのIS・Lexus・30系アルベル用・光るクルーズSW・取り付け作業に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ステアリング関係は、エアーバックを外すところから始まります。
*通常ですと、バッテリーの➖ターミナルを外してから行って下さいね。

私は横着しての作業です…😅

まず、ステアリングの横(左右)のカバーを外します。

ISのIS・Lexus・30系アルベル用・光るクルーズSW・取り付け作業に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

カバーを外したら、上の方に特殊なネジ(トルクスネジ)がとまっています。

エアーバックを固定しているネジです。

こちらのサイズはT30のトルクスねじです。

ISのIS・Lexus・30系アルベル用・光るクルーズSW・取り付け作業に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

T30のトルクスレンチで左右のネジを外します。
(初めての方は、結構なパワーが必要です😅)

このネジは、ストッパーがあるので最後まで
"ポロっ"とは外れない仕組みになってます。

ISのIS・Lexus・30系アルベル用・光るクルーズSW・取り付け作業に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

左右のトルクスねじが外れたら、
エアーバックのホーンマーク辺りを左右から手前に引くとエアーバックが外れます。

*この時点ではエアーバックがハーネスで繋がっているので、そっと取り扱いが必要です。
(バッテリーの➖ターミナルを外してる方はそこまで慎重にならなくても大丈夫です。)

ISのIS・Lexus・30系アルベル用・光るクルーズSW・取り付け作業に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

バッテリーの➖ターミナルを外している方は、このままエアーバック裏のコネクター(黒とオレンジのコネクター)の、黄色いロックを外して抜いても大丈夫です👌
あと、ホーン(黒い配線)のターミナルも外せます。

私は、ここで横着してますが…😅
エアーバックの配線はそのままで、ステアリングコラムの上に布をひき、その上にそっと置いて作業してしまいました💦💦💦

ISのIS・Lexus・30系アルベル用・光るクルーズSW・取り付け作業に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

すると…
出てきました!!!!
目的のクルーズコントロール SWをとめている➕のネジ2本( ^ω^ )
こいつと……

ISのIS・Lexus・30系アルベル用・光るクルーズSW・取り付け作業に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

こいつです……😁

ISのIS・Lexus・30系アルベル用・光るクルーズSW・取り付け作業に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

上下2本の➕ネジを外して、ステアリング内に押してあげればクルーズコントロールSWのレバーは外れます。

ISのIS・Lexus・30系アルベル用・光るクルーズSW・取り付け作業に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

指で指しているこちらの黒いハーネスが、純正のクルーズコントロールSWからスパイラルケーブルに繋がっているハーネスですね。
(ステアリング向かって左側)

こいつを辿っていくと……

ISのIS・Lexus・30系アルベル用・光るクルーズSW・取り付け作業に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ここです!!
スパイラルケーブルのコネクター接続で、一番右側の4Pコネクター🤩✨✨
目的の場所です(笑笑)
この4Pコネクターの形状と、ピンアサイン、配線の本数を確認してOKならば、ハーネスが移植できます♪( ´θ`)ノ

ISのIS・Lexus・30系アルベル用・光るクルーズSW・取り付け作業に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

そして、30系アルベルのハーネスの一本だけ外しておいた緑線(イルミ線)はと言うと……

ちょっと見えにくいですが…💦💦
スパイラルケーブル内の隣のコネクター内にある白/赤の配線がイルミ配線なので、こちらの線に緑線を繋げます。
※テスターをお持ちの方は、イルミをON/OFFして確認して下さい。

ISのIS・Lexus・30系アルベル用・光るクルーズSW・取り付け作業に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

30系アルベルのハーネスです。
この緑線の先についていたターミナルを切り離して、配線の被覆を剥き銅線を出します。

ISのIS・Lexus・30系アルベル用・光るクルーズSW・取り付け作業に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

後は、先程の白/赤のイルミ線の途中の被覆をカッターで切り落として導線を繋ぎ合わせ、ハンダ付けしてあげれば外れる事はないですね。

簡単にエレクトロタップ(通称 カニちゃん)でもいいのですが、エレクトロタップは振動などで銅線が痩せ細り、最悪は接点不良を起こしますので…💦💦お気をつけ下さい。

ISのIS・Lexus・30系アルベル用・光るクルーズSW・取り付け作業に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

最後に、ハンダ付けした場所を絶縁テープでぐるぐる巻きに……😂

後はいつもの様に、逆の手順を踏んで組み上げて動作確認をしてOKであれば終了です👍✨✨✨

これであなたのISにも、光るクルーズコントロール SWが手に入ります😁‼︎

※尚、作業をされる方は呉々も自己責任でお願い致しますm(_ _)m

長文、失礼致しました💦💦

レクサス IS GSE214,718件 のカスタム事例をチェックする

ISのカスタム事例

IS GSE20

IS GSE20

お題に乗って。大したネタではありませんが、フロントは350用のADVICS製4POTキャリパー流用。キャリパー流用に伴い、ローター、バックプレートも流用。...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/02/23 06:28
IS GSE20

IS GSE20

都内のコインパ🅿️

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/02/22 22:58
IS AVE30

IS AVE30

本日ニャンニャン(2.22)の日にいよいよかねてから予定していた整形(カスタム)の為入院させました😁脚、顔面、お尻?(トランク、エンブレム)、2Pフロント...

  • thumb_up 64
  • comment 2
2025/02/22 22:18
IS AVE30

IS AVE30

ネットからレクサスのロゴを取ってきてペイントで適当にやって200x300(3mm厚)のアクリル板にマスキング祭りしてそのまま画面にペタペタ貼って上から細い...

  • thumb_up 134
  • comment 1
2025/02/22 20:39
IS AVE30

IS AVE30

後ろ斜め45°から眺めるお尻がすき🍑

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/02/22 20:18
IS GSE20

IS GSE20

初めてのフェンダリスト公式写真。

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/02/22 19:24
IS AVE30

IS AVE30

MarkAudioCHR-120インストール完了

  • thumb_up 54
  • comment 2
2025/02/22 19:10
IS AVE30

IS AVE30

IS-Fのブレンボオレンジキャリパーに交換した時です♪やはりオレンジキャリパー目立ちますね🍊これはリアキャリパーをRC-Fのブレンボキャリパーに変えた時で...

  • thumb_up 181
  • comment 2
2025/02/22 18:06
IS GSE20

IS GSE20

ガレージ保管出来る様になりました🫡

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/02/22 16:44

おすすめ記事