86の研究・エアクリボックス・GRMN専用・苦戦の予感🤭・エアクリ変えたら怪物が叫んでるような音が出るように😇に関するカスタム事例
2020年11月22日 16時55分
DIYでなんでも作ったり付けたりしてます! できない時はプロに助けてもらい日々進化中です😃 基本的にここでは作業日記と車写真をメインに上げていきたいと思います🙋🏻♂️ フォローは基本的に自分からはしにいかないと思いますので、お気軽にしていただけると嬉しいです☺️ フォローバックが来ない場合はコメント頂ければすぐ折り返しさせてもらいます😃 ☆アクセルペダル等を販売してるショップサイトは、WEBサイトからアクセスお願いします🙆🏻♂️
今日はGRMNエアクリボックスの借り合わせをしました🙋🏻♂️
ということで、純正をまず解体🙆🏻♂️
ほんとにエアクリ周りを取ればスカスカになりますね🤭
こうして周りを見渡すと、金具の材質変更で軽量化できそうなところもいっぱい見えます🤤
そういうのもゆくゆくはやってこうかな😎
そいでいっこ見渡していたら発見😱
なんと作ったバンクカバーのインジェクターコントローラステイがねじ切れてました。笑
取付後通勤使用してたとこらへんまでは何も問題無かったんですが、最近高速移動も多く、回すことも多かったので、疲労で切れたようです😂
剛性とか必要ないと思ってたんで、薄いアルミを使ったのがまずかったようです🤔
ここだけ厚手(2mmぐらい?)のアルミに交換したほうが良さそうですね🤔
というか、取り合い見直すのも検討したほうがいいかも😂
本題に戻って、できるところまで取付後🙆🏻♂️
中々タイトで、一瞬つかん!?なんて思いましたが、全然大丈夫でした🤭
ステイの取合いを決めて、そこからの寸法をとります🙋🏻♂️
さくっとステイ完成😎
さっきのを見てビビって、ここは少し厚いものを使用。笑
位置も距離感もバッチリです🤭
ただ本来ボックスの下側にも取合い(ゴムブッシュ)がいるので、ここ含め3点で固定して、それがコアサポに繋がるんですが、今回は位置合いがわからないため、ここ1点で支えることに☺️
インテークダクトが繋がってないので、圧倒的頼りなさ😂
インテークダクトが繋がれば、正直ボックスの下まで固定しなくても問題なさそう🤔
そしてこのエアクリの目玉である、インテークダクトの仮合わをしたんですが...
なにこれ全然付きそうに見えん😱
ラジエーターシュラウドにもぶち当たりそうやし、なによりコアサポとラジエータの隙間に入ると思えません😱
コアサポとって、挟み込んだらハマるんですかね?🤔
とんでもなく複雑な造形でダクトが作られているので、恐らく行けるんだと思いますが...
流石に100台限定の車の為に、ラジエータとコアサポを1から設計、金型製作するとは思えないですし😂(といいながらインマニとかこのボックスも全部専用ですが。笑)
まぁここはポン付けの予定でしたが、加工がいるならコアサポ切り倒すとか、シュラウド変形させるとか、ダクト修正するとか、なんとでもなるので、それはまた次回取り付ける時に検討します🙆🏻♂️
無事にフィルターもハマって、その名も「むき出し純正フィルターエアクリ」の完成です😇
社外毒キノコばりの熱吸気性を誇るメリットゼロ仕様ですね😏
因みにこのボックスのエアフィルターは、後期MT純正と同じサイズです🤭
付属のゴムサクションが中々柔らかくて、これがあれば多少の距離感とか位置合いの違いがあってもなんとかなりそうです🙆🏻♂️
完全に完成した後には、チタンのサクションとか作って交換したいですね😇
ここまで来ると試走したくなるのが人間心理と言うもので...
ECUリセットして試走してみました🤭
走った感じは、エアフロセンサーの位置が変わっているのと学習が全然済んでない為か、もう全然ふけません😇笑
低回転からのスタートは、かなりふかしてやらないと失火してエンストします😂
これと純正(260ccチャンバー仕様)と比較して、非常にトルクフルで、乗った瞬間違いがわかる感じ!
ただしチャンバーが悪さしてた説はあるので、ほんとの純正比較だとどうなのかはわかりません🤔
2000-3000rpm付近のトルクの他にはあんまり感じなく、この辺もトルクフルな感じです😎
ただ高回転はなんかスカスカというか、踏んでも全然加速しない感じ🤔
通常サクションが短く、エアフロセンサーがスロットルに近い場合、高回転で伸びの方向になるはずですが、なんか微妙な感じですね🙄
単純にノーマルECUの限界か、学習ができてないからが大きいとは思います🙆🏻♂️
あとダクトがなくエンジンルームの空気を吸ってるだけなので、この辺もとんでもなくロスなのでしょう🤔
通常このボックスではダクトで流速をあげた空気をボックス内に圧入してパワーを出すアプローチだと思うので、それがなくなる影響は大きそう😂
当たり前ですが、性能をフルに引き出すならECUリセッティング必須です🙋🏻♂️
ということで、可能性はまだまだ不明ですね🤭
そして今回一番びっくりした変化は音です😱
ボックス変えたぐらいで音は変わらないはずなんですが、流していてアクセル踏むと、めちゃくちゃ爆音に😵
マニ変えたような音で、この車から出ないであろうすんごい音です😂
何かと色々調べると、どうやら吸気音らしく、ダクトがないから?かめちゃくちゃなるみたいですね😂
マフラーがうるさいわけじゃないので、全然車検は問題ないでしょうけど、マフラーより吸気音がうるさいとか最悪です🙄
今回はあくまで位置をとるための仮組みだったので、明日解体して純正に戻したいと思います🙆🏻♂️
取付があまりにも不安定過ぎてアクセル全然踏んだり回したりできなかったので、次ダクトもついたら、もうすこし色々試してみようと思います🙋🏻♂️