かずさんが投稿したカスタム事例
2020年07月04日 15時02分
軽からトラック、果てはバイクも整備から弄り迄してます。 みんからにも相当数記録上げてます。
親のワゴンRの車検も近づいてきたので序でに下回り確認ついでにタイヤも組み換えます。
現在履いているタイヤはクムホのSOLUS HS51でセンターは残量が有りますがサイドは結構減っています😓
組み換えるタイヤはファイアーストーンのWIDEOVALで自分用にオークションで落札した物ですがインチ間違いでお蔵入りになってたもので仕方なしに放出します😓
早速サクサクっと組み替えていきます。
このタイヤはスポーツ系なのでローテーションマーク(回転方向)付きなので間違わないように組み換えます。
クムホは悪くないのですが見た目が前から引っ張りタイヤ気味なので余り気に入らなかったのですがファイアーストーンは角が立っているタイヤなので比べてみるといい感じです。
全て組み換えたらバランスを取ります。
バランスも取り終わり車に付けていきます。
組つける前に車検前の下回り確認していたところやはり悪いところがありましたね。
各ボールジョイントのガタ、ラックブーツと見ていきエンドブーツ、ロアボールジョイントと見ていくと左はチョイグリス漏れ、右は見にくいですがぱっくりと切れてます😓どうせ交換するので手間は変わらないので左右交換します。
タイヤを付けてみるとクムホの時より引っ張り気味でないのでいい感じです。
全てタイヤを付けて下ろしてみるとやはり角が立っているのどタイヤ回りの見た目が引き締まった感じがします。
前回の車検は少しはみ出ているのでタイヤはアウトだったので組み換えてもはみ出てるので車検時はスタッドレスに嵌め換えないといけないですね😓
明るいところで見てみると前のタイヤは引っ張り気味でプチヤンキー車ぽくすぐにリムにヒットしやすい感じで見た目が気に入らなかったですがきちんとリムガードも機能するみたいでいい感じですね。