ヴェロッサの青森県・八戸市・鮫漁港・蕪嶋神社・東日本大震災に関するカスタム事例
2022年09月28日 11時33分
ご覧頂きありがとうございます☺️ 私のポリシーは若干特殊なので👇️ご一読下さい🙏 ・トラベルヴェロッサ、略して「とらヴェロ」。原則毎日1ヵ所投稿、たまに過去分の焼き直しもします。場所はURLのGoogleマップに記録しています🗾 ・CAR TUNEにあるまじきことかも知れませんが、背景(撮影場所)は変わっても車の外観はこれ以上変わりません😱 ・フォロバ100%。フォローを外される際はブロ解して頂けると助かります😌 ・コラボ等のお誘いはごめんなさい😣
青森県八戸(はちのへ)市の「鮫(さめ)漁港」にて「蕪嶋(かぶしま)神社」と。
実はこの日は2021年3月11日。
ということで本日より「東日本大震災から10年を迎えた東北太平洋沿岸を巡る旅」スタートです😌
※震災当時の写真や動画は投稿しませんが、長期間被災地の写真を投稿しますことをご了承下さい。
まずは津波被害を受けた鮫漁港から。ちなみに「鮫」は地名です。
奥に見える蕪嶋神社は蕪島(戦時中に陸続きにされた島)の上にあり津波は免れましたが、15年に全焼、20年に再建されました。津波発生時の一時避難場所としても使えるように2階建てにされたそうです。
また、蕪島は全国的にも珍しい市街地に近いウミネコ繁殖地として知られているようです🤗
🆕市区町村🗾八戸市