アクセラスポーツのスピーカーのビビり音を消す・やっぱりセメダインは最強・BOSEスピーカー・サビが全て悪い・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アクセラスポーツのスピーカーのビビり音を消す・やっぱりセメダインは最強・BOSEスピーカー・サビが全て悪い・DIYに関するカスタム事例

アクセラスポーツのスピーカーのビビり音を消す・やっぱりセメダインは最強・BOSEスピーカー・サビが全て悪い・DIYに関するカスタム事例

2021年06月17日 21時15分

える/EVA-02のプロフィール画像
える/EVA-02マツダ アクセラスポーツ BM2FS

20/04/03 アルテッツァRS200からBMアクセラへ乗り換え→EVA弐号機仕様へ 22/01/29 夢のABARTH595をセカンドカーとして迎え入れ←EV化の激流に飲まれる前に... ドライブが大好きです🚗 ³₃ 整備も出来る範囲でチャレンジしたい🤔 クルマを知るには触る事が1番ですもんね! 頂いたコメントはしっかり読んで、きちんとお返ししたいと思ってます!忙しい時は返信に時間がかかる場合があります💦

アクセラスポーツのスピーカーのビビり音を消す・やっぱりセメダインは最強・BOSEスピーカー・サビが全て悪い・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今回は、BOSE製スピーカーのビビり対策をしたいと思います📣

実は、アクセラに限らずBOSEのスピーカーを搭載したアテンザ、CX-5等でも同様な症状が出るんだとか。
年季の入ったあなたの愛車も、低音や音圧を上げた時、ドアサイドスピーカーからビビり音がしていませんか??

お気に入りの曲を流してる時に、ビビり音が入ると不快ですよね...😑💭
接着剤があれば措置ができるということで、自分で施工しました!

アクセラスポーツのスピーカーのビビり音を消す・やっぱりセメダインは最強・BOSEスピーカー・サビが全て悪い・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目
アクセラスポーツのスピーカーのビビり音を消す・やっぱりセメダインは最強・BOSEスピーカー・サビが全て悪い・DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ドアの内張りを剥がす必要がありますので、みんカラを参照しながら外していきました。
まずはアームレストとドアノブの奥のビスを外します。
ビスは2本だけで、後は内張りクリップだけで止まってます。

アクセラスポーツのスピーカーのビビり音を消す・やっぱりセメダインは最強・BOSEスピーカー・サビが全て悪い・DIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

後はスピーカー近傍から両方向上へ、内張り剥がしのヘラを巧みに使いながら、バコンバコン外していきます!

結構力がいるところもあって、怖かった...😱
初回だとクリップも硬いので大変です💦

明るさを求めて地下駐車場で作業したら、音が響いて尚更怖かったww

アクセラスポーツのスピーカーのビビり音を消す・やっぱりセメダインは最強・BOSEスピーカー・サビが全て悪い・DIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

無事外せました🙌
四辺の白くて丸いのが、クリップです。
大抵外した時、ドア側に付いたままなので内張り剥がしでコジコジ外して付け替えておく必要がありますね。でないと、組み付けができませんww

指先酷使することがそう無いので、痛い...←

アクセラスポーツのスピーカーのビビり音を消す・やっぱりセメダインは最強・BOSEスピーカー・サビが全て悪い・DIYに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

右下のスピーカーを止めている4つのビスを外します。
写真は助手席側ですが、運転席側もビビってますので両サイド作業しました。

外したついでに、デッドニングもやれたらなぁ...なんで思いながら...(時間と材料がなかった)

アクセラスポーツのスピーカーのビビり音を消す・やっぱりセメダインは最強・BOSEスピーカー・サビが全て悪い・DIYに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ビスを緩めても、スピーカー単体がドアにくっついてたので、気合いでかつ優しく取り外します!
もちろんカプラは抜いておいてね😘

アクセラスポーツのスピーカーのビビり音を消す・やっぱりセメダインは最強・BOSEスピーカー・サビが全て悪い・DIYに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ひっくり返して裏を見てみると...やーっぱり。
整備手帳で見たまんま、サビが出ています。
サビによって、この波打ってるゴムダンパーと金属枠が剥がれてしまうというのが、ビビりの正体です。

アクセラスポーツのスピーカーのビビり音を消す・やっぱりセメダインは最強・BOSEスピーカー・サビが全て悪い・DIYに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

軽く指で押さえてみます。
分かりますか...?
ちょーっとばかし浮いてるの💦

あんま強く押せないのでこれくらいで...

ここを接着剤で留めてやれば、解決するはず!

アクセラスポーツのスピーカーのビビり音を消す・やっぱりセメダインは最強・BOSEスピーカー・サビが全て悪い・DIYに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

何かとお世話になってるセメダインのスーパーXクリア!
大抵のものはこれでくっつけてしまえ、ですww

アクセラスポーツのスピーカーのビビり音を消す・やっぱりセメダインは最強・BOSEスピーカー・サビが全て悪い・DIYに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ヘラに接着剤を乗せて、隙間に塗りぬーり

少し置いて、貼り合わせてしばらく換装させます。

その間に、反対の運転席側の作業をしました。

これ以降の写真は撮り忘れましたが、ある程度くっついたところで元の通りに組み直していきます。

これでビビりが消えるはず!
家に帰るまで無音で走りました(笑)
明日の朝、乗り込んでラジオ音楽や好きな曲掛けてもビビらないといいな〜😙♪

マツダ アクセラスポーツ BM2FS4,024件 のカスタム事例をチェックする

アクセラスポーツのカスタム事例

アクセラスポーツ BK5P

アクセラスポーツ BK5P

今年は生憎の天気でしたので母とご近所で軽〜くお花見。穴場的スポットなので結構撮りやすいです👍相〇原公園のナンチャラ地区天気が微妙なのでパンジー入れて解放で...

  • thumb_up 71
  • comment 1
2025/04/07 21:58
アクセラスポーツ BM2FS

アクセラスポーツ BM2FS

久々に投稿スマホの写真ですが…満開の時に写真撮りに来ればもっと映えたかもそういえばアクセラ5セット目のNewホイールです🛞9.5jがすんなり入るとは…念願...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/04/07 20:23
アクセラスポーツ BMLFS

アクセラスポーツ BMLFS

久しぶりにアップします。🌸とアクセラ溶岩焼とり瀬とり瀬のから揚げ弁当サイコ〜ボリューム満点でコスパ👍

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/04/06 21:50
アクセラスポーツ BM2FS

アクセラスポーツ BM2FS

免許取って初めの車がアクセラです!こう見えてMTなんですよ〜

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/04/06 09:08
アクセラスポーツ BL5FW

アクセラスポーツ BL5FW

本日は新たな洗車道具を入手✊以前から興味があったものの、なかなか手を出さずにいた商品です。こちらがその商品、GENTOS疾風🌬️日本製の小型のブロワーとな...

  • thumb_up 40
  • comment 2
2025/04/05 17:17
アクセラスポーツ BMEFS

アクセラスポーツ BMEFS

今日はいい天気☀️ですねお出掛け日和🚙💨😊どっか行くか⁉️(笑)🤣

  • thumb_up 116
  • comment 6
2025/04/05 10:26
アクセラスポーツ BM5FS

アクセラスポーツ BM5FS

結構経ってしまいましたが痛天お疲れ様でした一緒に出走してくれたComebackStoryVODAIBAの皆さんありがとうございました!ホンマに楽しかった狂...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/04/02 23:52
アクセラスポーツ BK5P

アクセラスポーツ BK5P

春めき桜の続きで、1985年品種登録のオカメザクラとコラボ👍春めき桜よりは古いんですね〜🤔nnkr鼻が…😅帰りにSNSで大評判の某有名ラーメン店に並んで入...

  • thumb_up 96
  • comment 4
2025/04/01 21:12
アクセラスポーツ BMEFS

アクセラスポーツ BMEFS

最低地上高見る場所ここって書いてあったので10cmある箱置いたんですけど見る場所あってますかね?リアblitz車高調皿あり全下げ有識者の方々色々教えてくだ...

  • thumb_up 45
  • comment 3
2025/04/01 14:51

おすすめ記事