アコードのアコードユーロR・ヘッドライト・クリアウインカー・DIYに関するカスタム事例
2024年08月24日 10時12分
どうも
今回はアコードのヘッドライトのおはなし
前期のヘッドライトはウインカーがアンバーです
個人的には統一感が欲しいのでかねてより全部クリア化したいなーとは考えてました
そんな中友人がこのヘッドライトの部品を流用してJPヘッドライトベースのUSヘッドライト風を作りたいという事で手伝うことに
ちなみにこのヘッドライト、レンズの固定方法がブチルゴムではなくまさかのシリコンシーラント
熱与えてもまっっっっったく溶ける様子がなかったのでハウジングを破壊して無理やりレンズを摘出しました
でなんやかんや作業が終わり作業台替わりに貰ってきたのがクリアウィンカー
これをそのままJPヘッドに移植しようというわけ
で出来たのがこちら
部品の形が若干異なっていたので純正のレンズの台座にクリアレンズを移植して取り付け
そして車体に取り付け
オシャレの鉄則は色を3色以内に抑えるべきとかどこかの古〇任三郎が言ってたような
結構統一感が出ましたね