take-gt3さんが投稿した3月もよろしくお願いします・サーキットと愛車に関するカスタム事例
2024年03月02日 23時02分
はじめまして。 FC3Sには15年ぶりに戻ってきました。 というよりはじめての愛車がFCでそのあとFD3S→NB6ロードスター→NA6→ND5→S14→現在に至ります。 サブはDC2インテSir→DE5デミオ→HCR32→NB6Cロードスター 原点に帰ってきた感じです。 最近、DC2インテRを増車 こちらも古き善きホンダスピリットが感じられ最高です。 ちょっとずつレストア&チューンを楽しんでいきます。 皆さんよろしくお願いします。
こんばんは🌃
サーキットと愛車ということですが、、
最近の写真がない!
ということで、20歳以降の愛車を載せていきます。
NA6Cロードスター ボルトオンターボ仕様。
日光でそこそこ速かった仕様です。
それとこれで学ドリにも出ました。
結構思い出深い一台です。
ヒーローしのいには良く行ってました。
1600cc HKSボルトオンターボ
このNA6Cターボはミッションブローしてタービンブローして、壊れない当時最新のNDを新車で購入!
グレードは走りのNRAです。
即、車高をちょっと落として、本庄サーキットへ!
最新のクルマはあまり合わないようで2年乗って手放しました。
正直、自分的にあまりに優等生すぎてつまらなかった💦
で6年所有したHCR32✨
めちゃくちゃ楽しかったです‼️
ドリフト、グリップどちらも楽しみました✨
また買い直したい1台かもしれません。
GTRは速すぎてこいつは丁度いいパワーでした。
ただ低速スカスカのドッカンターボ👍
ドライビングパレット那須で。
タイヤはどこからか拾ってきたヤツ(笑)
これは日光でドリフト。
フロントバンパーは基本タイラップ留めです。
群サイの練習会。
彼女にドリフトを教えてるヒトコマ。
因みにS15は嫁さんの愛車です。
明日はFCのアライメント取りに行ってきます👋