アクセラスポーツのLabradela Type-DS・八の字(仮)・マフラー交換・新品マフラー焼いてます・充電警告灯の原因はやはりオルタネーターに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アクセラスポーツのLabradela Type-DS・八の字(仮)・マフラー交換・新品マフラー焼いてます・充電警告灯の原因はやはりオルタネーターに関するカスタム事例

アクセラスポーツのLabradela Type-DS・八の字(仮)・マフラー交換・新品マフラー焼いてます・充電警告灯の原因はやはりオルタネーターに関するカスタム事例

2021年04月25日 14時54分

悠ちゃん@ゆとりキングのプロフィール画像
悠ちゃん@ゆとりキングマツダ アクセラスポーツ BK5P

車種に拘らない付き合いを好みます。 イイネしてくれたからフォローして終わり!の人、お断りします🤭 アクセラ、エイト隔てなく見に来て下さる方やコメント頂く方中心にフォロバさせていただきます。 冗談通じない方、女性にばっかフォロー、コメントの方❌ 数より質重視です。 ハンドルネームの由来はゆとり世代一人っ子で甘やかされてきた背景にあります。 ドライブ4、整備3、カメラ3くらいの比率です。 皆様得意なことでなく、自分に足りない要素こそコメントし合い、補い合いましょう👍

アクセラスポーツのLabradela Type-DS・八の字(仮)・マフラー交換・新品マフラー焼いてます・充電警告灯の原因はやはりオルタネーターに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

車高調装着から7000km程になったので、アライメント調整と、マフラー交換しました。

たまたま変態仕様が重なったのでパシャリ。
日産車はあんまり詳しくないですが、260RS??

アクセラスポーツのLabradela Type-DS・八の字(仮)・マフラー交換・新品マフラー焼いてます・充電警告灯の原因はやはりオルタネーターに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

前回同様、ワインディング等カーブでの面圧を稼ぐために、フロントは-3°までの範囲でキャンバー調整をお願いしたところ、前回より-1°増して-2°となりました。
車高その他は変えておりません🤪

アクセラスポーツのLabradela Type-DS・八の字(仮)・マフラー交換・新品マフラー焼いてます・充電警告灯の原因はやはりオルタネーターに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

アクセラの構造上、強度を高めるためか、アッパーマウントのキャンバー調整ネジがエンジンルームから調整できません(ホイールハウスも余裕ないですからね…)。
画像を見てもお察しつくと思いますが、-2°くらいまでに留めておかないと、万が一の際トップナットがボディにぶつかり、ボディに歪みが…なんてことにもなりかねないそうです。
キャンバーボルト云々の問題ではないそうです。
あんまり寝かせて付けているような方って、ここブッタ切っているんですかね?強度度外視で??
絶対真似しませんわ、危険過ぎます。

また、今回たまたま利用した店が比較的空いていたこともあり、調整時にフロント車高調のスプリングの接するアッパーマウント下部にグリースをサービスで塗っていただきました。
ZZ-Rに限りかは分かりませんが、車種別設計上BKアクセラ用はハンドルを回した際、アッパーマウントとスプリングが捩れて戻る「ゴーン」という音が小刻みに鳴るので(※異常ではありません)、それが改善されました。

勿論塗布したグリースが落ちればまた音が出やすくなりますが、予めシートの位置をマスキングして取り外せば、自分で塗れないこともなさそうです。

同車種でZZ-R導入を考えている方がいらっしゃれば、一応この辺りのデメリットを理解しておく必要があると思います。
参考までに。

アクセラスポーツのLabradela Type-DS・八の字(仮)・マフラー交換・新品マフラー焼いてます・充電警告灯の原因はやはりオルタネーターに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

神奈川某所にて新品マフラーが入りましたので、頑張って焼いてマス(笑

アクセラスポーツのLabradela Type-DS・八の字(仮)・マフラー交換・新品マフラー焼いてます・充電警告灯の原因はやはりオルタネーターに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

低速トルクが10%程度減り、その分が高回転寄りになってます。
点火系を先に強化しといたので、狙い通りです👍

ホントは売ってさえいれば、JIC スパルタン、5ZIGEN A-SPEC辺りが候補でしたが、廃盤じゃあ仕方ないですね。
装着したら、意外とこれでもかなり気に入りました😁♪

イヤホン推奨。
比較です。
今回のマフラー。
吸気側はExeのエアフィルターになっているだけなので、音質変化はほぼないとみて良いと思います。

たまにトンネル内で停車して撮った写真を思いっきり載せている方がおられますが、トンネル内停車は道路交通法第44条に抵触になりますので、当然ながら手前で撮ってます😉

Before
以前にも上げました旧純正マフラー音。

After
トンネル内通過時の加速音。
窓を開けてトンネルを通過するとかなり気持ちよく聴こえます😁
JASMA認定取得している位なので音量もちょうど良いですね。
キッチリ回転合わせしないと下手くそがバレます(笑
ダブルクラッチに磨きをかけなければ💦

ついでに先程Dラーで充電警告灯の件、調査してもらいましたが、
やはりオルタの使用による劣化のようでした。
GW明けにリビルド品に交換してもらいます😌

交換したらまた🐢活しようかな♪

マツダ アクセラスポーツ BK5P483件 のカスタム事例をチェックする

アクセラスポーツのカスタム事例

アクセラスポーツ BM5FS

アクセラスポーツ BM5FS

仕事を定時で終わらせて、夕飯は母とバーミヤンへ😁仕事終わりの弟も現地集合です✨ミニラーメン+餃子6個餃子が食べたかったので、餃子メインでいただきました!寒...

  • thumb_up 87
  • comment 5
2025/02/17 23:37
アクセラスポーツ BMLFS

アクセラスポーツ BMLFS

マツダ車でもじゃなくても、バイクでも何でもありです!!是非✨この機会に✨

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/02/17 22:59
アクセラスポーツ

アクセラスポーツ

久しぶりに晴れたんで洗車できました👍ムキになり気付いたら2時間半も経ってました(笑)

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/02/16 18:48
アクセラスポーツ BK5P

アクセラスポーツ BK5P

先日の法事の帰路でローアングルショットではなくローリングショット📸まぁ一般道なので疾走感は微妙なところです(笑)実はここ1ヶ月前辺りから運転席のフロアマッ...

  • thumb_up 91
  • comment 4
2025/02/15 22:08
アクセラスポーツ BL5FW

アクセラスポーツ BL5FW

本日はお題に乗っかりまして、ローアングルショット⤴️ガソスタは盛れる😙洗車後の撮影📸洗車傷やくすみもごまかしてくれる照明😅先日はモンハンコラボを行なってい...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/02/15 21:00
アクセラスポーツ BK5P

アクセラスポーツ BK5P

最初で最後かもしれない、映えポイントでの愛車のツーショット📸…というのもこの日は父方の祖父の三回忌で、予定が合わず現地合流。🙏祖父家だった場所は半年ほど前...

  • thumb_up 109
  • comment 0
2025/02/13 16:11
アクセラスポーツ BMLFS

アクセラスポーツ BMLFS

週末ドライバーなので、買い物に行くのも、気持ち遠回りしがち🚗💨

  • thumb_up 56
  • comment 2
2025/02/09 17:20
アクセラスポーツ BK3P

アクセラスポーツ BK3P

以前カーボン柄のラッピングシート貼ったんですが全然くっつかないし切りにくいしで大失敗したのでお色直ししました!めちゃかっけぇ✨✨✨前回のとは違いちゃんとく...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/02/09 15:57
アクセラスポーツ BM5FS

アクセラスポーツ BM5FS

私用で国東方面に前乗りで来てましたけどここまでとは💦(午前7時半)寒かったー❄️🥶

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/02/08 15:49

おすすめ記事