SLKのシフトノブに関するカスタム事例
2021年01月10日 20時35分
230Kに憧れた10数年前。モデルは違うけど遂にSLKオーナーに!初めてのドイツ車。昔乗ったイタ車みたいに故障多発なことがないよう願うばかり。マニュアル一筋だったので初めてのAT車。7速パドルシフトが楽しませてくれるか?期待大と不安少々のSLK。 RN2型のスバルステラカスタムRSも所有。こちらがメインですがいつまで2台所持できるか? * みんカラも同じハンドルネームでやってます。同じ車の方を無言フォローしたりします。ご容赦下さいm(_ _)m
AT車の場合はシフトレバーとは言わずセレクターレバーというと習ったけど先端の部分はシフトノブと呼び名は共通なのかな?
暇なんで企画に便乗の投稿なのだけどノーマルのまま何もしてないシフトノブでよいのか。
昭和チックな水中花のシフトノブにでもカスタムしてみようかwww
マニュアル一筋できたからAT車を買うにしてもMTモード付が絶対条件だった!パドルでF1ごっこしたかったw
しかし人間は堕落する生き物である。最初こそビシバシ使ったけどずっと乗ってると段々と使用頻度が…
Dレンジにしてそのままが楽だからってのもあるけどECUが頭いいから人間が操作するより任せた方が効率よく走らせてくれるからね。
マニュアルでなければという拘りは木っ端微塵になりました😅