スカイライン GT-RのSTARTING UP-NIIGATA TOURING TEAM-・県内ツーリングに関するカスタム事例
2021年08月09日 01時06分
■NISSAN:R32 SKYLINE GT-R V-specⅡ ■TOYOTA:A80 Supra RZ 己の生涯で運命にして、唯一無二な2台の魂の愛機達! ロックバンド・CRAZEを深く敬愛し、我が彩は紫と定め、命を賭して闘う格闘家達を崇敬し、群雄割拠の戦国武将の生き様に果てなき浪漫を抱く。 SPORTS CAR・TOURING・MARTIAL ARTSを好む、越後ROCKERです★ 《STARTING UP -NIIGATA TOURING TEAM-》所属
この度も性懲りもなく、またまた長~い投稿ですが・・・御観覧頂ける方は平に御容赦願います(笑)
去る7/24の第4土曜日、当グループの今年3回目のツーリング活動に繰り出した♪
この度は、県内の上越地域の海岸線をメインに、最高気温・33℃の中、当日の参加メンバーとその愛機達で楽しんで来やした(^-^)v
※各自、コロナ感染予防対策(マスク着用・こまめな消毒など)を実施しております。
先ずは参加メンバーの皆で、此方に集結!
当日は直ぐ近くの市営施設で、県内の人気ラジオ番組の生放送がオンエア中でしたとさ。
前回撮影を頑張ってくれた、当グループ・専属女子撮影班?(笑)の御二方も、この度も御越しになられております( ̄▽ ̄)
いつもと違って、めっさ快晴やねん♪(笑)
《参加メンバーさんの愛機紹介》
我等が頼れる若きリーダーの愛機★
最近は続く修理箇所の多さに悩まされている。
来年に定めたJZA80の進化の続きを、無事に進める事が叶うか?!(笑)
※画像提供:ヒロチョフ&従妹ちゃん
《参加メンバーさんの愛機紹介》
毎度御馴染み、その経歴も去ることながら、何かと頼もしいチョイ悪(笑)な先輩の愛機★
随所、至る所に魅力的なパーツが盛り沢山♪
DB42の進化は、この先もきっと、留まる事を知りません(笑)
※画像提供:ヒロチョフ&従妹ちゃん
《参加メンバーさんの愛機紹介》
毎度御馴染み、付き合いの良い心優しき先輩の愛機★
度重なる出張にもめげず、乗れる時にはガッツリとツーリングや企画等に応じて、本当に感謝です♪
様々なストレスを晴らすべく、FD3Sの次なるステップアップに近々踏み切るか?!(笑)
※画像提供:ヒロチョフ&従妹ちゃん
《参加メンバーさんの愛機紹介》
先のヒロアキさんからの御紹介で、この日が初参加・初顔合わせの、東北出身・県内在住の御兄さん、ちばひかサンの愛機★
レーシーな雰囲気が漂うFD3S。
オーナー御本人は、明るく爽やかな好青年でした♪
当グループにも新規加入して頂き、重ねて有り難う御座います(^-^)
所用につき、当日は初顔合わせのみの参加。
以後、皆で御一緒にツーリングをヨロシクです♪
※画像提供:ヒロチョフ&従妹ちゃん
《参加メンバーさんの愛機紹介》
毎度御馴染み、年下の面倒見が兎に角良く、何とも心優しき御兄さんの愛機★
素敵な画像の提供に、いつも力を貸してくれてますm(_ _)m
クールベールプレミアムに続き、次はGDBの車高調導入を狙っている♪
年内中には見事に達成!と相成るか?!(笑)
※画像提供:ヒロチョフ&従妹ちゃん
《参加メンバーさんの愛機紹介》
毎度御馴染み、ジャニーズ系なイケメン御兄さんの愛機★
この度、ヘッドライトの進化を遂げて、御本人の甘いマスクとは真逆に、涙目GDBは厳ついフェイスに変わってました♪(笑)
※画像提供:ヒロチョフ&従妹ちゃん
《参加メンバーさんの愛機紹介》
毎度御馴染み、レゲエを好むセクシー&ワイルド(笑)で、アスリート的肉体を兼ね備えた、御洒落さんで兄貴風情を備えた先輩の愛機★
後ろに逐わす御方こそ、そのオーナーさん御自身(笑)
この度、念願のNewボディパーツを導入し、Z34は更なるワイド・ザ・マッチョな進化を遂げた♪
※画像提供:ヒロチョフ&従妹ちゃん
《参加メンバーさんの愛機紹介》
毎度御馴染み、静かなるスナイパーな(笑)、心優しき日本男児的な御兄さんの愛機★
この度、御本人は入院生活から晴れて帰還し、GT-Rも預け先の某・ショップから、愛でたくモンスターな進化!を遂げて帰って来た♪
R35の進化も、まだまだ止まりそうにはありません(笑)
※画像提供:ヒロチョフ&従妹ちゃん
《参加メンバーさんの愛機紹介》
毎度御馴染み、人柄の良さから多くの人に好かれるであろう、ナイスミドルな御兄さんの愛機★
GT-Rは現状維持とメンテナンスに力が注がれている。
この度、晴れてボディコーティングの施工依頼が完了し、その潤った輝きは目が眩まんばかりのテカりを放っていた♪(笑)
※画像提供:ヒロチョフ&従妹ちゃん
《参加メンバーさんの愛機紹介》
紫とROCK'N ROLLと総合格闘技に溺れている(笑)、自分自身の愛機★
前回のオーリンズDFVへの換装以降、特に変化ナシ!(笑)
地道にコツコツと、BNR32のステップアップとリフレッシュ&メンテナンスに勤しみますです♪ハイ(笑)
メンバーの皆さんで集まって、愛機で楽しくツーリングが出来ている事に、心より本当に感謝!m(_ _)m
※画像提供:ヒロチョフ&従妹ちゃん
まったり朝の談笑をしつつ、参加メンバーと愛機達が揃ったところで、いざ!ツーリングがスタート★
先ずは目的地付近、集合店舗の共同駐車場に、昼時間より少し前に到着!
エゲツない暑さ!から、当初の昼食場所の予定を変更(^-^;
涼を求めるべく、来訪予定だった店舗付近にある、此方の蕎麦屋に決定。
此方には初来訪でしたが、人気店のようで家族連れなどの待ち客もチラホラ。
自分はランチメニューの、ミニ海鮮丼とそばのセットを注文。
一見、唖然とする程、少ない量に見えますが・・・食べ進めると意外に腹は満たされます。
此れで税抜き・千円未満は、リーズナブル♪
此方の蕎麦は、つなぎに自然薯を使用しているようですゼ★
皆で美味しく昼飯を食べ終えた次に向かう先は・・・?
無論、食後の冷たいスイーツを喰らいに( ̄∀ ̄)♪(笑)
距離も蕎麦屋から差程離れておらず、立て続けの食タイムに突入(笑)
付近にある役場の駐車場に御世話になり、早くも到着!
とココで、御近所の御年配の男性の方から『今日は何かイベントがあるんですか?』と、気さくに話し掛けてもらいました♪
その元気の良い付近住民の爺様と、軽く談笑タイム(笑)
その後、御当地でも人気ジェラート専門店の此方に来訪♪
当日も軽く行列が出来てました。客足も途絶えず、未だその人気ぶりが伺えた。
此方の店舗もまた、キチンと感染対策の消毒・入店人数の制限を設けながら営業されてます。
もう皆して喉から手が出る程、ひんやりを欲して止まなくなってました(笑)
※画像は拾い画。
余りの暑さの為に、漸く手にしたジェラートを直ぐ様頬張ってしまった為、完食した後に写真に収め損ねた事に気付き・・・( ̄▽ ̄;)(笑)
自分は、レモンシャーベットとブルーベリーのダブルをカップで注文。
オマケのプチ盛りジェラートで、ラムレーズンを乗っけてもらいやした♪
レモンのジェラートはサッパリ&甘酸っぱくて、今の季節は特に美味しく感じた(^-^)
画像はレモンシャーベット(シングル)のコーンバージョン。
※画像は拾い画。
食後のデザートを終え、此処から向かう先は、山と海を両側に、こんな感じの景色が続く海岸線をひた走ります。
この地域の海岸線も、快晴の日は走っていていつも気持ちの良いロケーションです♪
※画像は拾い画。
次の目的地に到着!も、相変わらずいつ来ても混んどる・・・。
大人気の道の駅なもんで、駐車場は決まって毎回、満車御礼状態( ̄▽ ̄;)
早朝か夜間でなければ、駐車スペースはほぼ皆無。
で、いつもな臨時駐車場の漁港脇に( ̄▽ ̄;)(笑)
道の駅へは少し歩くけれど、ココは空いてるから良し!と言う事で(笑)
此方の道の駅でも、皆で食ったり飲んだり・・・暫し暑さから退避(笑)
ん?パイセン、何やら狙ってるがな(笑)
※画像提供:ヒロチョフ&従妹ちゃん
ソレに自ずと応じる、我等が若きエースリーダー(笑)
※画像提供:ヒロチョフ&従妹ちゃん
そんで、何やかんやと次なる目的地に到着!
著名人とその愛車達も毎年参加している、糸魚川クラシックカーレビューでも御馴染みの会場です♪
※画像は拾い画。
糸魚川フォッサマグナミュージアムの目下、美山公園駐車場にて。
皆でオープンボンネットで、愛機をクールダウン?!(笑)
※画像提供:ヒロチョフ&従妹ちゃん
折角だからと此処で、当日の参加メンバーで集合写真を撮影する運びに(^-^)
皆で『おっ!良いんじゃね?!』的なノリで、ワイワイと盛り上がっておりました(笑)
ぼんちぃーさんの発案から始まり、赤鮫さん・ex-Hリーダーの構想・誘導の下、無事に隊列が整いやした♪
御三方、本当に有り難う御座いますm(_ _)m
この運びは、グループとしては新鮮な撮影だ♪
※画像提供:ヒロチョフ&従妹ちゃん
どのマシンも相変わらず、オーナーの個性が出ていて素敵ですわ★
自分の愛機が中心に位置するのは・・・チト畏れ多いな( ̄▽ ̄;)
夕陽を浴びてのバックショット★
各オーナー&愛機達での集合隊列記念撮影★
ザ・仲間達の集結!って感が出ていて、個人的には1番好きなワンショットです( ̄▽ ̄)♪
※画像提供:ヒロチョフ&従妹ちゃん
此処からは先は、その昔《天下の険》としても知られる、親不知・子不知を駆け抜けます。
引きはこんな具合に景色が広がる。山と海を両隣に走る国道8号線。これがまた絶景です。
※画像は拾い画。
ツーリングも終盤の、此方の道の駅に到着!
この道の駅も人気があり、早朝か遅い時間帯でないと駐車する事が困難。
夕陽のスポットとしても知られている、観光名所でもあります★
夕陽に照らされた愛機達と、パイセン約1名(笑)
駐車場の上を走る高速道路が、これまた迫力があり圧巻★
夕陽の中をいつの間にやら、背後から撮られてる御三方(笑)
※画像提供:ヒロチョフ&従妹ちゃん
いつの間にやら撮られてる御方が此処にも(笑)
何かの雑誌のモデル並みに、ポージングが決まってやがる(笑)
※画像提供:ヒロチョフ&従妹ちゃん
そんなこんなで、陽は沈んでゆく。
それはそれは、綺麗な景色でした★
先の道の駅から折り返して、最終目的地の此方の道の駅に到着!
コレを以て、今回のツーリング行程が全終了。
此処で全体解散。
暫し談笑した後に、各々無事に帰路へと着きましたとさ♪
参加メンバーの皆さん&愛機達、暑い中を1日御疲れ様でした!どうも有り難う御座いました!
この度もツーリングの模様を頑張って撮影してくれた、ヒロチョフ君の従妹ちゃん(86女子オーナー志望)。
暑い中、撮影班としても1日御疲れ様でした!どうも有り難うでした!
撮影してくれた素画像、借り捲っちゃいました(笑)
いつもながら、本当に楽しくて、アッという間に時間がまた過ぎてしまった★
そして次の日の日曜日、決まってツーリング後の恒例、次の日愛情洗車はオフコース( ̄▽ ̄)♪(笑)
My BNR32 V-specⅡ。いつも楽しませてもらって、オマエさんにも本当に感謝やんね★
また次回も楽しい一時をヨロシクな!(^-^)v
.....to be continued,NEXT AREA TOURING!
【番外編】
●TOYOTA:Supra RZ COMBI(A80&A90)
※画像提供:ヒロチョフ&従妹ちゃん
【番外編】
●MAZDA:RX‐7 COMBI(FD3S)
※画像提供:ヒロチョフ&従妹ちゃん
【番外編】
●SUBARU:IMPREZA WRX Sti COMBI(GDB)
※画像提供:ヒロチョフ&従妹ちゃん
【番外編】
●PROJECTER HEADLIGHT COMBI(GDB&Z34)
※画像提供:ヒロチョフ&従妹ちゃん
【番外編】
●ex-H's Supra RZ
※画像提供:ヒロチョフ&従妹ちゃん
【番外編】
●赤鮫's Supra RZ
※画像提供:ヒロチョフ&従妹ちゃん
【番外編】
●ぼんちぃー's FAIRLADY Z Version ST
※画像提供:ヒロチョフ&従妹ちゃん
【番外編】
●ヒロアキ's RX‐7 type R BATHARST
※画像提供:ヒロチョフ&従妹ちゃん
【番外編】
●ヒロチョフ's IMPREZA WRX Sti spec C
※画像提供:ヒロチョフ&従妹ちゃん
【番外編】
●飛鳥's IMPREZA WRX Sti spec D
※画像提供:ヒロチョフ&従妹ちゃん
【番外編】
●hiro‐R35's GT-R BLACK EDITION
※画像提供:ヒロチョフ&従妹ちゃん
【番外編】
●まろん's GT-R PURE EDITION
※画像提供:ヒロチョフ&従妹ちゃん
【番外編】
●PURPLE《AND》ROCK'N's SKYLINE GT-R V-specⅡ
※画像提供:ヒロチョフ&従妹ちゃん