アコードのK&N・DIYに関するカスタム事例
2025年03月30日 19時10分
よろしくお願いします🤣 車歴 EF1グランドシビック EF2グランドシビック CB3アスコットイノーバ CL9アコードタイプS CR6アコードハイブリッド CV3アコード CY2アコードe:HEV
CY2とCV3ではこんだけ差があります。
K&NのCY2用(FL4と同じ)は出てるのですが金欠なので買いません🤣
なので隙間を埋めることにしました。
3mm厚の低発泡塩ビ板を3枚切り出します
3枚重ねてアセテートテープで巻きます。
※吸われない様に
エアクリの横を少し押す感じでカバーを付けてネジ留め(手応えあり🤔)
少し何かを追加予定
更に汎用フィルターを2カ所に挟む😳
新しく挟むので
4週間ほど1枚だけ挟んでた汎用フィルターを外したものです
ボンネット開けると確認できます
ホースなど黒い所に艶出し剤塗ってトゥルトゥル
エアクリチェックのためエンジンかけたため少し暖気後にBトリップをリセットした🥺
その後、大阪狭山市の園から泉北1号〜和泉府中経由〜大阪市内(月極タワーP)までの燃費29.3🤔
トリップが暖気込みならもう少し悪いか🤔
園からしばらくは緩い下りになるから帰りの方が燃費は良くなる。
気温11℃
(エアコン)送風のみ26℃
風量2