TTSクーペのWRF17・富士スピードウェイ・石川がんばろう・能登がんばろう・Audiでサーキットに関するカスタム事例
2024年02月26日 21時37分
アウディ通算8台目 元々は峠屋さん→湾岸→輸入車マッタリ と、なんかカー雑誌や漫画や映画とかがそのカテゴリを流行らす前に実際にやってたクチで、やたら流行ってきて、人が増えたときには既に冷めてるかなという^^; バリ伝、頭文字D、湾岸mid、首都高トライアル等々、クルマ系の方は取材受けたりもしてました 昔はCARBOYとOPTIONがメインでしたが、OPTION2だのビデオOPTIONだのやり始めた頃に飽きて、それからはおとなしくしてます^^;
最近ステッカー増えまして
こないだの鈴鹿からです。
なんかタイヤにコンビニ袋が、、、ww
北陸VW/Audiチューナーの雄、石川県能美市Sport(シュポルト)の社長、東さんが頑張っています。
北陸震災に寄附していただきステッカー差し上げています。
全額寄附という流れ。
是非、貼っていただける方いましたら当方で構わないのでお問合せをお願いします。
自分は和倉温泉によく行っていたし、能登島も20歳くらいの時に新車のEF7CR-Xで行ったりで、、なんとか復活しますように、、、
あとはこないだのWRFの運営から画像いただきましたのでご覧ください。