フェアレディZ ロードスターのオープンカー・沖縄・350Z・Z33に関するカスタム事例
2022年11月13日 16時04分
今シーズンの紅葉ツーリングは無理なので、季節無視の投稿です❗
沖縄本島は数日天気が良くなかったので、洗車してからドライブ行ってきました❗
エアコン付けながらオープン走行。
暑いです。
残暑長いです🙂
ココの灯台のコラボは難しいですね😗
日曜で人も多いです。
2022年11月13日 16時04分
今シーズンの紅葉ツーリングは無理なので、季節無視の投稿です❗
沖縄本島は数日天気が良くなかったので、洗車してからドライブ行ってきました❗
エアコン付けながらオープン走行。
暑いです。
残暑長いです🙂
ココの灯台のコラボは難しいですね😗
日曜で人も多いです。
おはようございます。仕事が年度末&月末で忙しくてなかなか続きの投稿が出来ませんでした😭朝霧高原方面に向かいお昼を食べにドライブインもちやさんへ立ち寄り😊富...
フロントのアッパーアームを交換したら、意外と隙間が空いたので、購入済みの20mmのワイトレを噛ましたのですが、あれれ、まだまだ余裕がありそうだったのでD-...
HZ34ポップアップエンジンフード警告灯前回記事のスモールランプ交換と(ついでに新品ヘッドライト点灯確認)ポップアップエンジンフードキャンセラーの取り付け...
日曜にキムさん主催の楽しいツーリングに参加させて頂きました😆そしていつものパーキングにて集合fujisukeさんおはようございます🫡そしてfujisuke...
スモール球交換とポップアップエンジンフードキャンセラー取り付けスモール球が純正の電球でしたので交換していきます。その流れでキャンセラーもつけることに。これ...
HZ34幌跳ね上げ用ゴムスプリング対策部品について1代目(2011年モデル)ではゴムスプリングのヘタリを感じることはありませんでしたが、2代目(2012年...