WRX S4のアライメント調整・車高調整に関するカスタム事例
2019年02月26日 21時59分
今日は、この前車高調取り付けたのでアライメント調整に行ってきました。
ド素人がやった作業の割には、大きな狂いもなく取り付けしてたようです。
※写真を撮り忘れたので借り物です。
説明してもらいましたが…
????? 理解不能。
まぁ〜、若干ハンドルのセンターが狂った感じの走りから真っ直ぐ走るようになったので価値が有る出費と感じました。
ついでにパンクの修理をしてもらいました。
釘が刺さっててても知らないとアクセル踏めるけど、知ると高速に上がる気も起こらないですね。
あとちょっと感じた事ですが、車高調はS4用じゃなくSTI用を取り付け。
F 7k、R 6kのバネレートが標準のところをF8kにして余った7kをRに取り付けしてるのですが、高速道路は気持ち良く走れるけど、一般道が思ってたより硬くて乗り心地がイマイチ。
純正ホイールのインセット+55から+35で20mm外にでたから適当に1k位硬くても良いか〜♪ 的な発想が失敗したようです。笑
6k買って組み直したいけど、ダンパー取り外して組み直して取り付け、アライメント調整までやる気が起きないので我慢して乗ります。