N-ONEのブレーキオーバーホール・ハブボルト打ち替え・スペーサー10mmに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
N-ONEのブレーキオーバーホール・ハブボルト打ち替え・スペーサー10mmに関するカスタム事例

N-ONEのブレーキオーバーホール・ハブボルト打ち替え・スペーサー10mmに関するカスタム事例

2022年10月10日 21時02分

ゴンのプロフィール画像
ゴンホンダ N-ONE JG1

静岡県東部に住むエヌワン乗りです❗m(_ _)m エヌワン乗りのお友達が欲しくて始めてみました❗(*^^*) エヌワン以外でもクルマ仲間はたくさん欲しいので皆様っ!!よろしくお願いいたしますっ!!m(_ _)m ちなみに「みんカラ」もやってます。

N-ONEのブレーキオーバーホール・ハブボルト打ち替え・スペーサー10mmに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんばんは😌

愛車が走行距離11万キロに到達しそうなのでメンテナンス目的ということで先日整備工場に入庫させてました。😃
施工内容は…ブレーキのオーバーホール、ロングハブボルト導入、10㍉のスペーサー導入です❗😆

メンテナンス目的で10㍉のスペーサー導入❓
カスタム目的か…😓

施工完了ということで本日、愛車を引き取ってきました🎵

N-ONEのブレーキオーバーホール・ハブボルト打ち替え・スペーサー10mmに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ブレーキのオーバーホールは…
●フロントキャリパーのオーバーホール。
パッド、ローター以外の消耗品の交換。
シムの交換。

●リアはロングハブボルトに交換する際、ブレーキ部分も触るのでどうせならリアもオーバーホールしましょう❗ということで頼みました。

走行してみたらブレーキの効きの良さに感動してしまいました⁉️😳

ヤハリ、11万キロ走行すると所々劣化して走行性能に影響出てしまうのか。。。

本来の性能に戻った❗と言えるのですが…個人的には大型キャリパー導入した時の体感と同じでした❗😳

これは本当にオススメしたいです‼️‼️

N-ONEのブレーキオーバーホール・ハブボルト打ち替え・スペーサー10mmに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

お次は10㍉スペーサーとロングハブボルトです♪

ロングハブボルトの写真はありません💦

スペーサー、ロングハブボルトはリア側のみ導入です。

N-ONEのブレーキオーバーホール・ハブボルト打ち替え・スペーサー10mmに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ロングハブボルト、10㍉スペーサーもブレーキオーバーホール部品全て整備工場が発注して用意してくれました❗😌

N-ONEのブレーキオーバーホール・ハブボルト打ち替え・スペーサー10mmに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

スペーサー導入前。

リアがかなり内側に入っていますね。。。

ちなみにホイールサイズは…

16×5.5j +45 です😃

N-ONEのブレーキオーバーホール・ハブボルト打ち替え・スペーサー10mmに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

スペーサー導入前

N-ONEのブレーキオーバーホール・ハブボルト打ち替え・スペーサー10mmに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

●スペーサー導入後

少しだけマシになりました❗😌
予想通りです😃

N-ONEのブレーキオーバーホール・ハブボルト打ち替え・スペーサー10mmに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

もう少し外に出したいですがここで我慢です😅

これ以上だとワイトレですね。

N-ONEのブレーキオーバーホール・ハブボルト打ち替え・スペーサー10mmに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

車高も下げたい欲が…😭😢
しかし下げたらホイールが内側に入ってしまう…😅

うーん😔

難しい。

N-ONEのブレーキオーバーホール・ハブボルト打ち替え・スペーサー10mmに関するカスタム事例の投稿画像10枚目
N-ONEのブレーキオーバーホール・ハブボルト打ち替え・スペーサー10mmに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

15㍉のワイトレなら更に良くなるかも❗😃

でもここで我慢です。

導入前よりは見た目がマシになったので良しとします。

N-ONEのブレーキオーバーホール・ハブボルト打ち替え・スペーサー10mmに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

以前はフロントだけ外に出ているように見えて違和感ありましたがリアにスペーサーを入れたことにより違和感は緩和されました🎵

ホンダ N-ONE JG119,635件 のカスタム事例をチェックする

N-ONEのカスタム事例

N-ONE JG3

N-ONE JG3

重〜い腰をやっと上げて、リアエンブレム交換に一歩前進。S2000のフロントエンブレムがサイズ丁度良いと情報仕入れて黄色のエンブレム自体は手に入れてたんです...

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/02/20 12:27
N-ONE JG3

N-ONE JG3

皆さんいつもありがとうございます最強寒波が続いてお見舞い申し上げます寒すぎて強風も続いて車弄りもおやすみ中無い無いっていたテインの減衰の調整するツマミ発見...

  • thumb_up 143
  • comment 10
2025/02/20 06:05
N-ONE JG1

N-ONE JG1

あ、カゴになんか載せればよかった^^;

  • thumb_up 152
  • comment 4
2025/02/19 23:29
N-ONE JG3

N-ONE JG3

スプーンパーツ3つ付けたッラジエターキャップリザーバータンクカバー、オイルフィラーキャップ

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/02/19 22:51
N-ONE JG1

N-ONE JG1

こんばんは~今日こちらが届いたので紹介しますそれは空気圧センサーです以前から欲しくてポチリました中身はこんな感じです電源入れてみました問題なく起動しました...

  • thumb_up 207
  • comment 3
2025/02/19 21:22
N-ONE JG1

N-ONE JG1

これでシャコタンかな?爆笑

  • thumb_up 94
  • comment 5
2025/02/19 21:20
N-ONE JG1

N-ONE JG1

だいぶ放置気味にしてましたが少し仕様変更したので投稿します🫡マフラカッターが錆まみれでボロボロになったのでなんちゃってセンターマフラーに交換しました😋本物...

  • thumb_up 81
  • comment 0
2025/02/19 21:01
N-ONE JG3

N-ONE JG3

そういえば、この子たちエンジン型式が微妙に違うのに気付きました🫢てっきり同じエンジンだと思ってました。N-ONE→S07BS660→S07AN-ONEのエ...

  • thumb_up 149
  • comment 2
2025/02/19 19:21

おすすめ記事