エブリイワゴンのDIY工程・クセがすごい・挑戦・どうやって作るの?・アイデアは無限大に関するカスタム事例
2022年10月18日 08時59分
人生でマイカーはeveryの一筋です。 1代目: 学生のとき新車でDA62Vを購入。オプションが一番下から二番目でコツコツとワゴン仕様に。 64万㎞走行後大雨により水没 2代目: エブリィ仲間から大変お世話になりました。関西組の乗っていた車を関西から陸送で運んでもらい1代目の部品を日に分け2代目に移植して譲ってもらう。 2代目は、1代目からの引き継ぎ部品から、今は亡き九州組メンバーのパーツだったり本当に人生そのものと言ってもいい車になっていて、続く限り乗り続けたい。
棚作り ここから始まった半年…
私は大工や公務仕事は一切してないので
電動工具は持ってないので、9割手作業でした🤣🤣
先に投稿してる形状にこの時は考えていないので、
元から設置してるイルミBOXを生かし
この板を平行で台を決めることにしました。
使う板はほぼ廃材😉
くり抜いて隠し工具箱入れです。
一段目を作ったので、2段目はどうしようと
ステーをかまして1枚板を設置しました。
設置後に農機具の刃が当たっても生地を痛めないよう
あまってた金物網を貼り少しお洒落?風にしてました。
ここからはYouTube動画を真似し、ノミを持っていないので使ってないドライバーのマイナス先っちょを研磨し刃を付けて自作のを作りました。
3段目は小物ラックなので、物が落ちないよう
彫って平板を挿していきました。
車を待って2ヶ月
ここからストレスが爆発しました🤣🤣🤣🤣
格子を作り始めたあたりで棚がおかしくなっていきます🤣🤣🤣🤣
格子を組みニスを塗り、眺めては無意味な
飾りが増えていきました🤣🤣
この時期は、知り合いの台湾人がいて
お寺の話しをしてた時期なので、棚が仏閣形状に
なり始めてます🤣🤣🤣
格子を作ってくり抜いたわはいいけど…
ここから行灯作りが始まりました。
軽量にするため、建築に使う断熱板?の
薄板だけ購入し、あまってたアクリさんデーと
クリスタル棒と障子紙で飾り始めます。
そして大黒天イラストを3枚用意し、こづちなど
後ろ側、お金などのイラストが前に来てるものをパーツごとに切り分け(¥♡¥)アクリル板で段違いにし
見たときに立体感が出るように作りました。
しっかり影でこづちの後ろに影ができたり
あぐらの前にあるお金で影が出せました。
そしてスポットライト作りが始まり、どんどん🤣🤣
装飾と配線が増え始めててた4ヶ月目でした!
工具はないので手切りと手彫りは変わらずです🤣
レンズは、一番反射がキレイだったアクエリアスの
底面を採用😉
左右は遺伝子🧬カプセルなんぞを仕込んで
障子紙への間接照明は温かみの光り方にしたく電球です💡
懐かしの球サックで色つけし、側面は切込みを
入れて遺伝子カプセルはしっかり光が当たるように
調整してます。
そして触覚もはえてきました。
アクリル棒をバーナーで炙りながら
角度を決めミニじょうごを設置。
その中にメーター球を仕込み、じょうごに
傷を入れニス塗装😌デザインを入れました。
ステーの中には、しくじって放置になった
LEDテープを仕込み別体で光らせるように。
結果今はこうなりました🤣
長々読んで頂きありがとうございました(*^^*)
素人DIYでした。