IS Fの軽井沢・圧雪の洗練・もうすぐ春・もうすぐ桃の節句・美味いもの探しに関するカスタム事例
2022年02月23日 18時26分
HV、PHV、EV、FCV、、カーボンニュートラルの矢面とされた自動車業界はまるで幕末や明治維新のよう。 DOHC V8 5000cc 477ps ハイオクガソリン、GS Fは、時代に逆行した、正に【シン・ラスト・サムライ 】なのです。 GS Fを絶滅危惧種と敬遠する輩は、真の車好きではないでしょう。 時代遅れ?燃費が悪い?この車から降りたら皆笑顔。何故なら、車本来の楽しさがそこにあるから。 新しモノ好きなザンギリ頭にも、きっと滅びゆく侍の偉大さがわかるはず。
皆さん こんにちは♬
今日は良い天気🌞
軽井沢の別荘に来ています😌
F様なら関越道と上越道でひとっ飛び🚗
別荘の雪も大分溶けて春が近い感じです🌱
🤥でーす😅
道路は除雪や溶解剤で問題なく走れます😊
がしかし、、
上り坂の圧雪でスタックしたのは🤫
ポテンザRE-71RSで2月の軽井沢、、
上り坂の信号待ち、、スタート時の圧雪相手ではデクノボウと化し、役立たず極まりない🤣当たり前ですが😅
空転するとCPが危険と判断してアクセル踏んでもタイヤは回転しない😅つまり、アクセルワークで脱出する事を許してくれない🤔
ならば、、
バックして雪の無いところまで移動して、コース変更して乗り切りました😅
まあ、普通は行きませんよね😅
冬の終わりに、積もった雪を見たかったんです😅
ちょっとしたハプニングも楽しんじゃいました😂
浅間酒造観光センター
さくら亭の天ぷら蕎麦
エビの身が太くて旨し😌
蕎麦、汁、、全て旨し😌
左下の料理は
名物 きびおこわ
餅米にきびが入っていて旨し😌
日本酒の試飲
ヨーグルト酒他、2種を頂きました😚
ヨーグルト酒、、
酒粕の濁酒や甘酒より美味い😚
豪華な雛飾り
もうすぐ
桃の節句
ですね🎎
道の駅
八ツ場ふるさと館
いちご やよいひめ
とっても大粒です🍓
生わさび
水が綺麗な証拠です😌
双子卵
全て双子の卵なんです🥚
生きくらげ
生は中々食べられません
水陸両用車 ARGO
別荘で大活躍なんです、、😝
すっかり雪も溶けてきて
春がそこまで来ています☘️
話は変わりますが、、
大阪オートメッセでの展示を終え、、
STI E-RA CONCEPT が帰省し、STI本社のギャラリーに展示されました😌
本来は日本各地の展示館をまわるのですが、コロナ禍の情勢を踏まえ東京と大阪以外は全て中止となりました🥲
てんた&つきみ
仲良いとはいえ、、
こんな狭いところになんで🙀