だいだいさんが投稿したオーディオネタ・パッシブネットワーク・パワードサブウーファー・アンプは高くなくても🆗・パナのナビにもに関するカスタム事例
2019年09月07日 22時10分
フツー車なんで、メンテナンスを 中心に😁 オーディオ好き⤴️ 見た目も大事ですがHi-Fiが イチバン👍 コメントのやり取り大好きです 一言頂けると喜びます(ΦωΦ)✨
アップし忘れてたオーディオネタです( ´∀`) 大した内容じゃぁなかバッテン🎵
パナのお買い求めやすいナビにもタイムアライメント調整ができる様になってました✌️
これでリヤスピーカー線をツィーターに回す、フロント2wayマルチが組み易くなります😁
サブウーファーのタイムアライメントが出来ないのは、痛いですが( ̄з ̄)
2wayマルチが組めると言っても、高域でハイパス・ローパスできるアクティブネットワークは、ダイヤトーンPREMIかサイバーナビ等のカロのデッキしか機能は無いので、スピーカー付属のクロスオーバー使うか、こんな感じで自作してドアスピーカーとツィーターに周波数を振り分けます🎵
自作する場合、クロスポイントが低くなるほど、スピーカーのインピーダンスが下がるほど、コストは高くなります。
画像のは3.2kHz辺りのクロスポイントで作ってますが、送料なんか入れたら左右分で8000円位だったかな❓🤔 システムに合わせて自由に作れるし(計算はしないとイケナイ)、工作としては簡単な方なんで、音に不満を感じたら、やる価値アリです👍 これで位相とかスロープとか、今までよく分かってなかったコトの勉強にもなりますし、ココが音の肝❗という事も痛感します💦
細かい事は自分が書くより、福岡にあるエモーションさんってショップのHP覗いてみて下さい❗PDFでダウンロードできる、"パッシブネットワークの作り方"や "サブウーファーの鳴らし方"は、凄く参考になります❗デッドニングも🤭
スピーカー線入力ができるパワードサブウーファーの時はWH500Aを使ってました🔊
シート下に置けばタイムアライメントかけられなくてもゲインを適度に絞れば、バックミラー付近に低音が寄ってきてくれて、シート下で鳴ってる感があまりしないのが良きデス👍
パワードの中じゃ、値段と音のバランスが優れてて、下手なボックスより質の高い低音鳴らせるんです😙🎵
サブ入れて音がキマった時にイチバン音楽が変わるのは、椎名林檎のギブスかな❓Foolinのパプリカだって、こんなに低音入ってるの⁉️ってなります🤭
アンプでシステムアップを計るときは、好みを抜きにしたら、スピーカー線を入力できるアンプがイイと思います❗入門的なアンプに多いんですどね😅 ナビ側のRCA出力がショボい機種も少なからずあるので(だからラインドライバー又はプリアンプがある)、カスタムフィットスピーカーまでは動かせる、スピーカー線を入力信号にした方がゲインを絞れて結果、ビックリする音が出せます😁
画像の半分程のゲインで済みます🎵このカロのアンプで確認してます( ´∀`)✌️
音は最終的には音楽だけでは判断してません。後日アレ❓ってなるから(笑) ナビの地デジから、ふっと聞こえるビニール袋をクシャクシャする音等、日常の音が、アレ⁉️誰か乗ってる❓って位、リアルに聞こえるかどうかも、大事な判断基準です