コペンのボンネット・カーボン・リペア・DIY・コペンに関するカスタム事例
2020年03月14日 18時12分
【"綺麗にした"ボンネットを"使える"ボンネットに!の巻】
こんばんはの時間に差し掛かるところ。
ここ最近毎日のように投稿させてもらってます。いつもいいねコメントくださる方ありがとうございますm(_ _)m
今日はお待たせしました(?)
カーボンボンネットリペアの続編であります。
前回無事ボロボロのベロンベロンのボンネットを綺麗に仕上げることができました!
このまま、さあ取り付けだ!という方も中にはいらっしゃるみたいですが、
せっかくFRPが余ってますし、ここまできたらちゃんと使えるボンネットとして形をさらに変えようということで、
ボンネットダクト用の雨除けをチャチャっと作っていきます!
Amazonから送られてきた箱の底を持ってきました笑
コイツにグルグルと布ガムテープを念入りに貼っていって、
布ガムテープ板を作ります!
布ガムテープではなくても、ここは100均のアルミテープでもよいのですが、偶然持ち合わせてたので。今回はこれを使いました!
⚠️注意⚠️
紙のガムテープはダメ!!絶対!!!!溶けるゾォォォォォ!!
ボロボロになったクリアファイルを切って1枚に。
あとで貼り直してますが、ざっくり言うとダクトのこの穴の型をとります。油性ペンでなぞって…
一気に飛んじゃうんですが、型を使って2枚のダクト用板を、FRPで作成します!
因みにオカンにはアンタは最近シンナーで何をやっとるんやと心配されましたwwww
確かにちょっとシンナーっぽい匂いだよね。硬化したら匂いは消えるんだけどね😅
皆さんお気をつけて。
今回使ったのが#450のガラスマット。
ちょっと粗めだけどメルカリでめちゃ安かった!
硬化しました!晴れの日は本当に硬化が早い!!
ここで油性ペンでガムテープ板に線を描いたのが活きてくるんですが、
溶剤で油性マーカーのインクが溶けて、
FRP板に映り込みます!!👍
これで板のカットが簡単になります!
ちょうどいい厚みなので、少し手こずりはするものの、100均のショボいハサミで切れますので、ザクザクチョキチョキして、
黒で塗装すると………
なんと韓国海苔ができるんですねぇ!!!!
すげぇ!!錬金術かな!?!?
日が変わりまして、ホームセンターでこんな感じのアルミネットを用意します。
ロールを切り売りで買えますよ。
何故だかわかりませんが、ネットで売ってるのはバカみたいに高いです笑笑
なんでや笑笑
匠のイキな図らい()
的な感じで、スマホにコペンロゴの画像を映し出し、
お馴染みのクリアファイルに油性ペンでコペンのロゴをササッと複写します
切り取って、型にして、そのコペンロゴをネットにキャンディグリーンで塗装。
こんな感じでダクトから覗くとコペンロゴが見えるよって感じにしようと思ったんですが………
うーーん!やはりサイズが小さい文字をネットに描くわけなのでイマイチだなぁ💦
フロントグリルぐらいのサイズのものならいいのかもしれませんけどね!!
不採用!!!!笑笑
結果フツーのアルミネット4枚を、
ホームセンターで売ってる一番安いコーキング剤で貼り付けます!!
ネットの知恵袋にて。
コーキングカードリッジを使うには、
コーキングガンなるものが必要ですと。
今どき100均にもコーキングガンなんて売ってるんだから、¥108ぐらい出し渋らずやりな!!
みたいな記事を発見。
はぁん!?ワイの握力ナメるでないぞ!?
……指圧で全部出し切りましたwwww
コーキングガンのDさんと呼んでください←黙れ
ペターっと裏面シーリングしますとこんな感じに!
これでダクトから虫が入ってきたりすることはありません👍
メッシュ完成👏
で、こんな感じでコーキング剤をダクトの縁に重ね塗りして、盛り盛りにします。
ここで程よくモリッとさせておくことにより、ほんの少しボンネットと雨除け板との間に隙間が生まれ、雨が流れやすくなるわけであります👍
で、最後はこのオートバックスとかイエローハットでよく売ってるリベットを使って、四隅をさらに固定!
こんな感じで雨除け板がつきました!!
溢れんばかりのコーキングがモリモリしちゃってるところは、硬化後カッターで削ぎ落とします!
これでダクトメッシュと雨除け板の完成です!!👍
いよいよ次はフィッティング!
そして最終工程の、ボンネットピン取り付けに移ります!!!🙌
最後に、BARIKIさんのインスタを見ていると、
はっしーさん号が出てきました!!
僕はまだBARIKIさんにお伺いしたことがないので、一度行ってみたいなぁ〜
フューエルリッターに貼り付けるサイズのステッカー、あれめちゃくちゃ欲しいんですよね…🥺
って事で、また次回の投稿で👋