スイフトスポーツのモビリティリゾートもてぎ・花火大会・台風にお気を付け下さいに関するカスタム事例
2024年08月16日 15時12分
こんにちは。
お盆休み…ですが、関東は現在台風7号接近中のため、本日は引きこもり。
さっき洗車だけ済ませて来ました。
先日14日は、栃木県の山中にあるモビリティリゾートもてぎへ、恒例の花火大会なお出かけしてきました。
彼氏さんのエスロク…荷物乗らないので無理w
彼氏さんのステップワゴン…酷暑でエアコン効き悪
結果、私のスポちゃんでお出かけ🚗
前日にハイオク満タン⛽️で準備OK⤴️
この日もあつあつだったので、ゆっくりお昼近くに出発しました。
最初の寄り道はこちら。
栃木県小山市にある、蛸屋総本店という老舗のお菓子屋さんの、工場直売所。
中は涼しい♪
んん?
お菓子の詰め放題ですって。
みかもの月、という、あの有名な萩の月みたいなおかし。クリームたっぷり!
小袋500円で何個入るかな?
ビニール袋をちょいと伸ばしてみます…が,伸びない。破いたらダメねw
縦にしたり横にしたり…しましたが、個包装の空気が結構パンパンに入っていて💦結局5個!袋の口が針金で閉められないとダメなのです。みかもの月,一つ200円なのでお得🉐
他にも直売価格で色んなお菓子があるのですが,これからまだ暑いところにお出かけなので他は断念。クーラーバックに保管。
帰り道,渋滞になったら食べよう!
行きは私が運転。
人乗せてると緊張します笑
彼氏さんは優しいので私の運転にアレコレ口出ししません。でも、私の運転ではチンタラしてるだろうから…途中からバトンタッチ笑
この日は雷雨の予報が出ていて、開催の危機もあったので、手前の道の駅でギリギリまで様子見。
サシバの里いちかい。
サシバ…
差し歯⁈wうぇーい乁( ˙ω˙ 乁)
違います。
サシバとは、タカ🦅の一種で、中型のタカだそうです。絶滅危惧種なんですって。
小さな店舗がいくつかありますが、ここの食事はどこも中々美味しそう。
向こうに着いてしまうと、キッチンカーや出店は多数あるものの長蛇の列なのは分かってるので、15時半でしたがここでラーメン🍜笑
シンプルな醤油ラーメンを美味しく頂きました。らーめん麺蔵さん。また行ってみたい美味しさ✨おすすめですが、15時までなのでご注意を!
奇跡的に雨雲は消え、予定通り開催決定!
18時。雲は多め。
駐車場からは人も多く、バス待ち長蛇💦
こりゃ帰りも…先が思いやられます…でもね、ここの花火は本当に素晴らしくて✨
暑いし混んでるし帰り辛いけど。
サーキットの観覧席に座り眺める音と光の競演はやめられない!
開始直前のトーク。お笑い芸人のU字工事のお二人。栃木の芸人さんですからね!
頑張ってました笑っ
花火の写真は難しいね。
フィナーレは撮影せずに心に記憶することに集中してました🌟
花火大会は大満足でしたがこここらの帰路が…辛い⤵️
人の波…行きはバスに乗ったけど帰りは涼しかったので20分ほどてくてく。
ところが!
広大な駐車場からいっぺんに車が出ようとするので…全く出られないのです(T ^ T)
1時間とかかかったんじゃ無いのかな…
そして敷地から出た後もほぼ皆んな同じ方向なのでものすごい渋滞…
途中ナビを見ながら抜けたりして、帰り着いたのは0時半過ぎ。
猫ちゃんが待っているので帰らねばなのです💦息子が一緒にいた頃は、そのままモビリティリゾートもてぎのホテルでのんびりしてから翌日帰ったこともあるのですけどね。
( ゚∀ ゚)ハッ!
お車の写真が一枚もなかった💦
お盆前、出勤途中に19000kmになったお写真(^-^)
私の夏休みの予定はもうおしまい。
20000kmはどこでかなぁ…
台風の影響、今のところ無くて、晴れています。が、ご用心くださいね!
今日はこれから、フォロワーのGINJIさんの息子さんが茨城県代表として甲子園出場なので、テレビで応援したいと思います⚾️