プレオの12月もよろしくお願いします・スタティックディスチャージャーに関するカスタム事例
2023年12月04日 19時39分
プレオ RS5MTに 乗ってます。 もういいおじさんですが この車にハマって、整備したり、弄ったり、カスタマイズして楽しんでます。殆ど趣味になってます。あと社交ダンスも やってます。
皆さんこんばんは🌇 何時もいいね有り難うございます。 大分寒くなってきました。
久々の投稿します。
この季節 静電気も増えます❗️そこで おいら この手のチューン好きなんでトライ。エアーバルブキャップディスチャージャーなるものを作ります。
材料、キャップ、ネオジウム磁石 Oリング 方位磁石。
キャップの中にネオジウム磁石を仕込みます、これを制作した、諸先輩のリポートを見ますと、色々あるようで、N極、S極の向きをどちらにするか?おいらはs極を外側にすることにした。
磁石の極性を確かめる。外側がS極に振れてます。
完成しました❗️周りにアルミテープを巻いてみました。
取り付けは 明日 どうなるか楽しみでもあります。
これ 出来合いのものも売ってるのですが、ちょっと高いので 自分でDIY❗️総費用 税込みでも800円以内でした。 しかし、この方位磁石、100均とは思えないクォリティ👌😅